[6ページ目]【確定申告】の無料税務相談-39,189件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 6ページ目

確定申告」の税務相談(6ページ目)

関連キーワード

確定申告に関する相談一覧

分野

39,189件の記事が見つかりました。 39,189件中 251 - 300件を表示

  • 個人事業主が就職した後の申告について

    フリーランス→会社員+副業、事業所得か雑所得か? 一昨年カメラマンとして開業届を出し、活動しておりましたが、様々な事情で昨年の春、企業に就職し会社員となりまし...
    税理士回答数:  2
    2023年03月13日 投稿
  • 青色専従者の給与の届出について

    主人が個人事業主です。今までいろいろ手伝っていたので、本年青色専従者給与に関する届出書を出して、給与支払いを受けたいと思っていますが、売り上げが不安定で給与支払...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 確定申告の雑所得の入力について

    よろしくお願いします。 個人事業主です。起業はしていません。 本業以外に雑所得が2件あるのですが、 雑所得Aは収入があり、雑所得Bは収入ゼロで赤字です。 AとB...
    税理士回答数:  2
    2023年03月13日 投稿
  • 12月の売り上げ分の書き方について

    こんにちわ。 ご相談は以下になります。 取引先から支払調書が届いたのですが、 支払い合計金額に12月の分が入っていないです。 1月に振り込みされたからだと思っ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 会社員から個人事業主になりました。

    今年の6月に会社を退職、7月から個人事業主になりました。確定申告初心者でまったくわかりません。 青色申告をe-taxにて作成しているのですが、 6月までの給与明...
    税理士回答数:  2
    2023年03月13日 投稿
  • 一眼レフカメラの売却時の所得税

    現在、会社員をしております。 趣味で持っていたカメラを買い替えるため、売却しようと考えております。 ただカメラの買取価格が ・1つ目:49万 ・2つ目:5万 と...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 被相続人の社会保険料の控除

    お忙しいときに質問して恐縮ですが、宜しくお願い致します。 被相続人が亡くなるまでに本人が支払った社会保険料は 準確定申告書に記載して相続人が申告しました。 被...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 雑収入 赤字 確定申告

    本業とは別に副業(雑収入)を行っております。 副業は経費を引くと赤字になってしまいました。 今回、保険料控除などあるため確定申告を行うのですが、雑収入の記載...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 嫁の扶養に入れますか?

    3月末で31年勤めた公務員を辞め、個人事業主となります。今年は開業資金500万があるため、来年の確定申告をして無税になる想定をしています。嫁は公立病院で働いてい...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 投資での損失の還付金請求 e-taxで

    FX投資での損失の還付金申請を、 e-taxで行いたいのですが、 電子書面で還付されるのが6月からということで、 3月15日までが確定申告期間ですが、 どのよう...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 確定申告について

    確定申告に関して早急にご回答頂ける方お待ちしております。 昼職をしておりますので昼職の分は年末調整で済んでおり、wワークしていたメンズエステ分や多く稼いだメ...
    税理士回答数:  2
    2023年03月13日 投稿
  • 修正申告について

    令和3年度分の修正申告をしようと思っています。 税務署には、期末棚卸在庫の追加と保険控除を追加することを伝えていますが、それに加えて水道光熱費や地代家賃も支払っ...
    税理士回答数:  2
    2023年03月13日 投稿
  • 税制非適格ストックオプションの納税額について

    外資系の会社に勤めており、税制非適格ストックオプションを行使しました。(売却はしていません) 行使時と譲渡時に課税されることは認識しており、今回は累進課税に基づ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 【確定申告】消費税課税事業者選択届出書を提出していない場合の消費税還付について

    大学生です。 業務委託で2022年(令和4年)1~12月で約12万円(支払調書には源泉徴収税額約1.2万と記載あり)の報酬を得ており、消費税の還付が受けられる可...
    税理士回答数:  2
    2023年03月13日 投稿
  • 正社員から業務委託、再び社員になった時の必要書類

    私は4月上旬まで正社員として働き、その後別の会社で業務委託の形態で働いていました。 12月より業務委託を受けていた会社の子会社で社員として従事しています。 こ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 雑所得について

    個人事業主を営んでおります。 本業とは別に雑所得がありまして、 以下ご回答いただけますと幸いです。 ①振込先を事業用口座ではなく 個人用口座にしても問題はな...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 子供(12才)株の損失繰越について

    特定口座同一証券会社で、譲渡損失 −90万、配当+50万があり、確定申告で繰越損失を考えています。 この状態では、扶養控除はされるでしょうか?  仮に翌年、譲渡...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 基礎控除ですでに所得ゼロ状態での控除必要性(iDeCo)

    お忙しい中失礼します。 個人事業主として、2年ほど青色で確定申告をしましたが、プライベートの方が忙しくなり売上が思ったように上がらず、令和四年の分は基礎控除だ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 前年度の売掛金のミスが発覚しました。

    令和4年分の確定申告準備(個人事業主の青色申告)をしていたところ、売掛金残高がおかしいことに気付き、前年度の売掛金計上ミスが発覚しました。 売掛金33万円/売...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 医療費控除の還付金の計算が合わない(訂正版)

    公務員です。
 社会人になって2年目で初めての確定申告です。 
医療費控除、ふるさと納税での手続きで計算が合わないので質問させていただきます。 

2022...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 青色申告決算書の書き方

    令和4年度の事業収入はゼロ、家賃や光熱費等は経費として計上していないので赤字申告はしない予定です。 事業収入ゼロの理由として働く気力が起きず貯金と小口資金等の支...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 不用品売却で得た収入は確定申告の必要があるかどうか

    お忙しいところ申し訳ありません。 質問させてください。 私は個人事業主ですので、確定申告の必要がある者です。 不用品で得た収入は申告の必要がありますか? よ...
    税理士回答数:  2
    2023年03月13日 投稿
  • 傷病手当を貰いながら昨夏退職。確定申告について。

    傷病手当を貰いながら、昨年夏に退職。退職後は家族が入っている国民健康保険に入り、国民年金は免除申請をし、受理されました。 昨年は給与所得はなく、傷病手当だけでし...
    税理士回答数:  3
    2023年03月13日 投稿
  • 会社に副業が発覚してしった場合の言い訳

    会社に副業が発覚してしまった場合の言い訳についてですが、 ほとんどの場合が住民税とききます。 会社にばれてしまった場合の住民税の言い訳は仮想通貨での利益をいう...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 年間の副業分の20万円以下の申告について

    普段会社員をやっております。 会社では副業は禁止となっております。 副業でウーバーイーツを始めたのですが、年間の副業での利益が20万円以下の場合は確定申告が不...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 源泉徴収なしで20万以上の副業を行った場合で会社にばれたくない

    表題の件、 本業では源泉徴収をしており、 副業では源泉徴収なしで、20万円以上の収入を得ています。(内容は雑所得) 副業禁止の会社のため、 上記は本業の会社に...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 大学からの修学支援給付金

    大学からの修学支援給付金で月に4万円貰えるのですが、確定申告の際には記載が必要なのでしょうか? 財団などの奨学金の場合は非課税と把握していますが、大学からの修...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 申告後の記帳ミス

    申告後、納める税金は変わりませんが、記帳が間違えていた場合、どうしたらよいのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2023年03月13日 投稿
  • 確定申告について

    確定申告についてです。 会社員+アルバイトのダブルワークをしています。 令和4年分のアルバイトの収入(19.8万円)で別にメルカリで売ったもの(3万円)があ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 初めての白色申告で何もかもがわかりません

    はじめまして。 初めての白色申告をしようと思っている者です。 今まで親の扶養には入っていない状態で失業保険を受け取りつつ、無職という状態だったのですが、昨年の所...
    税理士回答数:  2
    2023年03月13日 投稿
  • 業務委託で扶養内

    フリーランスの仕事と転売をしながら夫の扶養内で働いています。 利益が3ヶ月連続で108333円を超える場合は扶養から外れるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 事業所得と給与所得がある場合に親の扶養内に入れる所得の上限について

    私は21歳学生で親の扶養に入っています。 事業所得を主としていて、それにプラスして給与所得を得ています。 この場合、給与所得控除55万、青色申告控除65万、基礎...
    税理士回答数:  2
    2023年03月13日 投稿
  • ホステス報酬 確定申告について

    私は現在学生で今年の春から就職するのですが、現在のアルバイトで飲食店(約35万)と水商売(約200万)で収入を得ており、源泉徴収票をもらい確定申告をしました。還...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 住宅購入後に購入資金を贈与された場合の確定申告について

    新築住宅購入の2年半後に、 祖母から住宅購入資金として200万円をもらいました。 確定申告において、 贈与税非課税の特例に当てはめることができるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 確定申告 源泉徴収票の支払い金額について

    産休•育休中なのですが、産休中の出産手当金も源泉徴収票の支払い金額に入っているのですが、そういうものですか? 非課税とのことなので、確定申告の所得には含まれない...
    税理士回答数:  2
    2023年03月13日 投稿
  • 個人事業主で夫の扶養内

    個人事業主で夫の扶養に入っております。 確定申告を青色申告10万円で申告するのですが、売上−経費=85万ほどで、そこから年金と基礎控除48万をひいたら課税される...
    税理士回答数:  2
    2023年03月13日 投稿
  • 雑所得の確定申告での納税地について

    せどりのためバーチャルオフィスを契約しました。 まだ収入はありませんが、雑所得の範囲内で確定申告することとなった場合に、納税地は自宅住所になるのか、バーチャルオ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 立替金と旅費交通費

    仕事をする時に交通費は事前に私が払って後でクライアントに請求しています。 2021年分は旅費交通費は売上にして仕分けしていたのですが、2022年から立替金勘定を...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 一時所得の確定申告について

    例えば会社員で給与所得が一年で400万で一時所得の方が一年で20万以下だった場合、確定申告は必要ないという考えでよろしいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 外国税額控除について2

    すみませんが外国税額控除についてもう少し詳しく知りたいです。 日本に長い居住する中国人です。 中国で10年以上前に買った不動産を売却して4000万日本円の利益が...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 支払調書なし、報酬に立替金が入ってる確定申告について

    業務委託で昨年後半から仕事してます。 毎月報酬明細に駐車場、高速代、ガソリン代などの立替金入っており、まとめて報酬として振込されてます。 支払調書も源泉徴収もな...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 青色専従者の源泉徴収について

    2021年6月に開業し、2022年から姉を青色専従者として登録しました。1年間私と共に防水業を営んでいます。 給料は毎月25万円。 初めての源泉徴収で分からずこ...
    税理士回答数:  2
    2023年03月12日 投稿
  • 納税後に確定申告を修正した場合の対応について

    お世話になります。 納税後に確定申告を修正した場合の対応について教えてください。 2月末に確定申告をし納税も済んだのですが、 「社会保険料等の金額」の記入が漏...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 日本居住が一年に満たない暦年の海外税額控除について

    2022年8月にカナダより帰国し、日本の居住者になりました。 しかし、引き続きカナダの企業2社で仕事をしており、所得税は源泉徴収され、2022年8月以降もカナダ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 確定申告が必要かどうか

    38歳・実家暮らしで無職、71歳の父(年金暮らし・他の収入もなし)の扶養に入っております。 去年、個人で仕事をやっている友人のお手伝いをして、223000円ほ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 専業主婦 確定申告について

    専業主婦で開業はしておらず、副業で1年間で総額23万円の売り上げがありました この場合白色確定申告は必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 取引帳、売上台帳書き方

    自宅でエステサロンを経営しています。今まで2期確定申告をしています。今まで取引帳や売上台帳等摘要欄にお客様の個人名を記入していました。個人情報を記入するのがずっ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • インボイス制度の件

    ある大手ゼネコンに現場事務所を8年前から賃貸しています個人の年金受給者です。 先日インボイス制度導入につき文書で問い合わせがあり適格請求書発行事業者登録状況につ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 米国永住権保持者が日本で一時金収入がありました。日本で確定申告必要ですか?

    米国永住権保持者です。 現在日本に一時帰国中です。 2022年にある個人年金の解約に伴って、約200万円ほどの一時金収入がありました。 こちらの収入に関しては、...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 退職後のアルバイトを含む確定申告について

    今年の8月いっぱいまで契約社員として勤務、その間副業としてアルバイトをしておりました。 上記2つとも辞め、11月より現在まで別のアルバイトをしています。 どれも...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
112,757
直近30日 相談数
1,946
直近30日 税理士回答数
3,129