[6ページ目]【確定申告】の無料税務相談-51,875件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 6ページ目

確定申告」の税務相談(6ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

51,875件の記事が見つかりました。 51,875件中 251 - 300件を表示

  • 株式譲渡所得と配当所得の課税について

    今年、給与所得(480万円)、株式譲渡所得(932万円)、配当所得(218万円)が発生する予定です。譲渡所得と配当所得は、特定口座(源泉徴収あり)で一旦完了して...
    税理士回答数:  1
    2025年07月24日 投稿
  • 夫に扶養されている個人事業主、支払い調書の提出期限は?

    インストラクター業をしている個人事業主です。会社勤めの夫に扶養されています。私の年収は103万以下です。 毎年6月末〜7月に夫の会社に前年度の支払い調書を提出...
    税理士回答数:  1
    2025年07月23日 投稿
  • ポイ活について

    某ポイ活にて、ポイントの運用益が13万ポイント出ています。 引出すと13万円として利用できますが、引き出した時点で所得税が 一時所得としてかかるところまでは...
    税理士回答数:  2
    2025年07月23日 投稿
  • 昼職と夜職掛け持ちの確定申告について。

    昼で会社員として働く他、夜にスナックで働き始めました。 ①確定申告時、「普通徴収」を選択すると 夜働いた分は別途自分で支払うことができる認識で会っていま...
    税理士回答数:  2
    2025年07月23日 投稿
  • 有価証券の売買について

    証券会社にて株式と投資信託を特定口座(源泉徴収あり)で保有しております。普段は年末調整で所得については完結しており、確定申告を行っておりません。 この状態での...
    税理士回答数:  1
    2025年07月23日 投稿
  • 来年の確定申告について

    今年の1月に前の会社を退職しました。前の会社では退職金が付与されました。 同じ時期に業務委託で副業をはじめました 新たな会社では2月から働いております。 ...
    税理士回答数:  3
    2025年07月23日 投稿
  • 前々期の均等割の申告漏れ

    前々期の決算は欠損で、地方税の均等割に一部申告納税額を誤りがあり,少ない納税となっていました。今期に入り申告納税は済ませたのですが,前々期,及び前期はとくに別表...
    税理士回答数:  1
    2025年07月23日 投稿
  • 居住用財産(併用住宅)を売った時の3,000万円控除

    父の住んでいる家と土地を売却します。 30年前に家を建てるときに当時母が会社を経営していたため1部屋を事務所として使用するため登記簿の種類は居宅、事務所となっ...
    税理士回答数:  2
    2025年07月22日 投稿
  • 確定申告の給与所得入力について

    今年、令和6年の株の繰越控除をしました。確定申告には、特定口座年間取引報告書の内容のみを転記しました。そして給与所得は、入力していません。 確定申告は、全て給...
    税理士回答数:  1
    2025年07月22日 投稿
  • 障害基礎年金の所得制限金額における株式譲渡所得の取扱について

    20歳前の障病の障害基礎年金(所得制限があるもの)を受給していますが、今年は給与に株式の譲渡所得をそのまま加算すると所得制限金額を超えてしまいます。上場株式は特...
    税理士回答数:  2
    2025年07月22日 投稿
  • 仮想通貨の手数料の端数について

    仮想通貨を購入や売却した時の小数点以下の端数は切り捨てで良いのでしょうか? 購入時と売却時で処理の仕方が違うのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年07月22日 投稿
  • アルバイトに関する税金について

    現在合同会社 社員で働いております。 2025年7月31日で、会社のやむを得ない事情により、全員解雇となります。 2025年8月1日から予定では2か月間アル...
    税理士回答数:  1
    2025年07月22日 投稿
  • 【不動産賃貸】経費にできますでしょうか?(水道光熱費、旅費交通費、会計ソフト)

    今年から始めた不動産賃貸の経費について質問させてください。 2025.01 賃貸開業届&募集開始 2025.03 入居 1.水道光熱費 ...
    税理士回答数:  3
    2025年07月22日 投稿
  • 再婚、別居婚、扶養控除について

    質問させて下さい。 近々再婚予定です。 当方17歳、13歳(療育手帳有)の子供が居ます。 相手方は持ち家が有り住宅ローンを月々支払っておりますが、子供...
    税理士回答数:  1
    2025年07月22日 投稿
  • 公正の請求の添付書類について

    年金生活者です。 不動産譲渡益があったので医療費控除等と併せて確定申告し、税金を納めました。 その後僅かですが不動産の取得費に加算できる領収書が出てきました...
    税理士回答数:  2
    2025年07月22日 投稿
  • クルーの給与について

    マルタのクルーズ会社と雇用契約を結び日本と韓国を周遊するクルーズ船のクルーとして4ヶ月乗船したのちに、2ヶ月休暇というサイクルで働くことになったのですが、この場...
    税理士回答数:  1
    2025年07月21日 投稿
  • クレカのキャッシュバック

    キャンペーンとかではなくクレジットカードの通常のポイントは値引きとして考えプライベートで使うのであれば何も処理しなくていいと言う認識ですが キャッシュバックの...
    税理士回答数:  1
    2025年07月21日 投稿
  • パパ活の贈与税について質問です

    年間4人から合計200万ほどお小遣いをもらっていた場合、確定申告は必要となりますか? 1人あたり110万未満です。 また必要な場合、贈与、所得どちらで行えば...
    税理士回答数:  2
    2025年07月21日 投稿
  • 仮想通貨売買の所得と手数料について

    GMOコインで取引をしています 仮想通貨を購入時と売却時に手数料が支払う場合と貰う場合があるのですが、 所得を計算する場合に約定代金の差額に手数料を足す(ま...
    税理士回答数:  1
    2025年07月21日 投稿
  • 確定申告について

    妻に内緒で副業やってるんですが、過去3年確定申告していません。 過去3年分確定申告すると普通徴収になると思うのですが、普通徴収だと自宅に納付書郵送されますよね...
    税理士回答数:  7
    2025年07月20日 投稿
  • 風俗業と個人事業主の掛け持ちの場合の確定申告

    職業漫画家として個人事業主で登録して毎年確定申告しています。 今年度から風俗店での収入と、アダルトライブチャットでの収入があるのですが、このふたつはどうや...
    税理士回答数:  3
    2025年07月20日 投稿
  • 居住用財産の3,000万円控除について

    土地は父と母が1/2づつ所有している(過去に2,000万円贈与控除を利用し父から母へ贈与) 建物は父が100%所有している (土地の贈与の後に建替えている)...
    税理士回答数:  2
    2025年07月20日 投稿
  • 令和7年度の未成年の株式運用の確定申告について

    母、高校生、中学生の母子世帯です。 夫が亡くなり、相続でそれぞれ相続資金を保有しております。 母は精神的ショックで労働に自信がなく無職です。 高校生の子供...
    税理士回答数:  2
    2025年07月20日 投稿
  • 確定申告について

    過去3年分確定申告した場合、年間の住民税が15万程だとしたら過去の分なので普通徴収になりますか? 普通徴収だとしたら、支払いパターンはどんな感じになりますか?
    税理士回答数:  2
    2025年07月20日 投稿
  • 個人口座への資金移動について

    個人事業主1年目です。 事業用口座を作り、基本的には事業資金とプライベート資金を分けています。 事業用口座(屋号あり)から、自分個人名義の口座に送金...
    税理士回答数:  1
    2025年07月19日 投稿
  • ギフトカードを使用した仕入れについて

    Appleギフトカードを使用した仕入れについてご教示下さい。 ①楽天市場などでAppleギフトカードを購入 ②アカウントの残高にチャージ ③Appleオン...
    税理士回答数:  2
    2025年07月19日 投稿
  • 税金の還付・二重課税・障害者控除に対応できる税理士を探しています

    はじめまして。 私は合同会社を経営しておりますが、現在、前期の黒字に対し法人税を納付済であり、今期は赤字のため「欠損金の繰戻還付」申請を検討しています。 ま...
    税理士回答数:  1
    2025年07月19日 投稿
  • 医療費控除の交通費に認められますか?

    長女は、これまで不正咬合のため矯正歯科(北海道)に通院しており、今年の8月に顎を削る手術をします。(1~2年後に再手術予定) 今年から大学進学のため東京へ移住...
    税理士回答数:  3
    2025年07月19日 投稿
  • 【来年の妻の確定申告時の社会保険料控除について】

    私と妻は国民健康保険に、私の母は後期高齢者医療保険に入っています。 昨年、私は土地を売却したため今年の国民健康保険料が大幅に高くなりました(9月以降6期に渡っ...
    税理士回答数:  2
    2025年07月19日 投稿
  • 確定申告について

    副業してますが、副業分の確定申告をするとこちらが支払う物は住民税のみになりますか? 住民税を普通徴収にした場合、本業の方で何か変化はありますか?
    税理士回答数:  15
    2025年07月19日 投稿
  • 副業の税金

    会社員ですが来月から毎月副業で10万円収入が発生します。 年収でいうと120万。 家賃の半額、電気料、交通費、会議費含め一年で経費648,000円程度になり...
    税理士回答数:  3
    2025年07月18日 投稿
  • 103万の壁について

    現在大学4年で両親の扶養に入り、アルバイトをしています。 今年から103万の壁が123万になったという認識で間違いないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年07月17日 投稿
  • 確定申告について

    確定申告の際、住民税を普通徴収にした場合ハガキ等が届くと思いますが、自宅に送られたらまずいので、自宅以外に送付してもらう事は可能ですか? 例えば、副業してる職...
    税理士回答数:  4
    2025年07月17日 投稿
  • 確定申告について

    副業してるんですが確定申告してなくて今年に過去3年分確定申告した場合、本業の方では住民税のみ上がる感じですか? 住民税が上がるとしたら、今年6月から25000...
    税理士回答数:  4
    2025年07月17日 投稿
  • 学生がいくらまで税金や社会保険料を負担せずに稼げるか

    現在、大学四年生(今年度で卒業予定。)の23歳のものです。(浪人しているので、年齢は皆さんより一つ上になります。) 学生は何円までなら所得税や社会保険料や親の...
    税理士回答数:  1
    2025年07月17日 投稿
  • 生活費口座から経費を使った場合

    生活費口座から事務所兼住宅の家賃を支払った場合についての質問です。 ただいま海外にてフリーランスとして日本の会社を相手に働いております。 住民票は日...
    税理士回答数:  1
    2025年07月17日 投稿
  • 自身で確定申告をする場合

    前職を2024年12月末で退職していますが、給与は翌月の2025年1月に振り込まれています。 2025年7月から、パートでフルタイム週5回で就業を始めました。...
    税理士回答数:  3
    2025年07月17日 投稿
  • 消費税の納税義務について

    お教えください。個人で現在、消費税は免税事業者(課税事業者届出は提出していない)として居住用不動産賃貸業をしている者ですが、昨年の令和6年中に不動産を5千万円(...
    税理士回答数:  4
    2025年07月16日 投稿
  • 多子世帯大学無償化対象者の年収の壁について

    私は今大学3年生で、今年から多子世帯大学無償化の対象者となり、採用通知を受け、支援を受けています。また、今年から年収の壁が上がり、123万、130万、150万の...
    税理士回答数:  2
    2025年07月16日 投稿
  • 相続した家の売却について

    10年程前に母親がなくなり、家を相続し、自分名義に変更しました。 それまでも名義変更後もずっと居住しております。 今回、この家を売却します。 その際も30...
    税理士回答数:  1
    2025年07月16日 投稿
  • プライベートなお金として引き下ろしたお金の帳簿への記帳について

    ネット同人作品を販売しており昨年は白色申告をして、今年の分は青色申告をしようと思っている者です 売上は全て同じ銀行口座に振り込まれていて、売上や作成にかかった...
    税理士回答数:  3
    2025年07月16日 投稿
  • 海外レーシックの医療費控除

    今月海外(韓国)でレーシック手術をする予定があります。 ザックリ日本円で50万円になります。 海外で受けた自由診療であるレーシック手術は医療費控除対...
    税理士回答数:  1
    2025年07月15日 投稿
  • ゲームトレードとバイトの扶養について。

    ゲームトレードとバイトの収入はどちらとも扶養対象でしょうか? 3ヶ月連続バイトの収入が108000円超えると扶養から外れてしまうのですがこちらゲームトレードの...
    税理士回答数:  3
    2025年07月15日 投稿
  • クレーンゲームで獲得し売却したプライズ品の仕入れに関する経費計上について

    元々クレーンゲームが好きなのですが、獲得したプライズ品がフリマアプリで高値で売れていることに気がつき、今では副業として売却するためにクレーンゲームをしに行ってい...
    税理士回答数:  1
    2025年07月15日 投稿
  • 修正申告と税務上の処理について

    前期にて損害保険料の当期分を 経費に計上していたことが判明しました その計上額は3万円強になり 修正申告をして納税しようかと思います 以下の2点について...
    税理士回答数:  1
    2025年07月15日 投稿
  • 学生の治験とアルバイトの所得について

    私は今親の扶養下にある大学生で治験で14万円いただきました。 また、アルバイトでは85万円稼ぎました。 この場合、アルバイトではあと何円稼いでも親の扶養下に...
    税理士回答数:  2
    2025年07月15日 投稿
  • トレーディングカード売却

    趣味で集めていた大量のトレーディングカードの売却を検討しており、買取サイトの査定額基準から推察すると数万枚で計100万円を越える見込みなのですが確定申告は必要と...
    税理士回答数:  4
    2025年07月14日 投稿
  • 親族を扶養に入れるには

    78歳の父親と23歳の大学院生の娘を税法上の扶養にとっています。 今後も税法上の扶養に入れるためには、2025年の収入の上限はいくらですか? 103万とか1...
    税理士回答数:  4
    2025年07月14日 投稿
  • トレカ売却・確定申告

    トレーディングカードの売却における確定申告について「1枚」または「1組」が30万を越える場合は必要との記述を目にしたのですが「1組」とはどういったものでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2025年07月14日 投稿
  • トレカ・競馬

    確定申告の際、トレーディングカードを売却した利益の税金と競馬の配当の税金は別換算になるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年07月14日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,565
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,444