[40ページ目]【確定申告】の無料税務相談-51,916件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 40ページ目

確定申告」の税務相談(40ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

51,916件の記事が見つかりました。 51,916件中 1,951 - 2,000件を表示

  • 去年分の未納税分を確定申告しないといけないのか?教えてください。

    2023年12月よりホステスのアルバイトを始めました。1ヶ月で10万ほどの収入だったので、その年の確定申告(2023年分)は不要との事でした。 しかし、現在2...
    税理士回答数:  1
    2025年02月25日 投稿
  • 電気代の按分について

    副業している会社員です。 事業所得で白色申告予定ですが、電気代の按分についてご質問です。 家の面積50㎡のうち、副業で使用している面積が10㎡のため、家賃の...
    税理士回答数:  3
    2025年02月25日 投稿
  • メールレディと障害年金、税金等について

    質問させてください。 現在障害年金を貰っており、これからメールレディを始めようと思っています。実家暮らしで親の扶養に入ってます。(両親共に収入は年金のみで低額...
    税理士回答数:  1
    2025年02月25日 投稿
  • 留学中の扶養について

    オーストラリア留学中の扶養について質問があります。私は現在大学生で親の扶養に入っております。4月から10ヶ月間オーストラリアに学生ビザで留学に行く予定で、その間...
    税理士回答数:  2
    2025年02月25日 投稿
  • 事業所得として認められるかどうか

    副業している会社員です。 白色申告で確定申告予定ですが、以下の場合、事業所得として認められるかどうか教えていただきたいです。 ◎昨年から複数の電子書籍を...
    税理士回答数:  2
    2025年02月25日 投稿
  • 棚卸資産の入力について

    個人事業主で去年から今までの事業とは別に絵を描いたりして販売をしています。 会計ソフトは弥生を使用しており、去年の絵の材料費を仕入として入力しようとしていたの...
    税理士回答数:  5
    2025年02月25日 投稿
  • 白色から青色申告になった時の前年度の売掛金

    去年は白色申告で、今年から青色申告になりました。 前年12月の売掛金が1月に入金されました。 この場合の帳簿はどのように処理したらよいでしょうか?(売掛...
    税理士回答数:  2
    2025年02月24日 投稿
  • e-taxの利用者番号について

    昨年開業して初めて青色申告をします。 事前にe-taxの利用番号とパスワードを設定して取得したのですが、最近利用者番号を通知するはがきが届きました。 は...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 雑所得の確定申告について

    所得税(雑所得)の確定申告について、先物取引(fx)の利益が20万以上、仮想通貨の利益が20万以下の場合、仮想通貨利益分の確定申告は行う必要がありますか?
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 確定申告時の株の売却益と副業の収入について

    確定申告のことでご相談させてください。 現在、会社員で会社の給与所得があり年末調整もしています。ふるさと納税があるのと、株の売却益と副業の収入があるので確...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 消費税と源泉所得税の確定申告について

    会社員兼個人事業主として活動しており、個人事業の確定申告について質問です。 個人事業では、毎月委託元に報酬を請求していますが、下記のような内訳としております。...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 年を跨ぐ売掛金の記入方法について

    標題の件ですが、24年分青色申告をする際の記入方法をご教示下さい。質問は下記の3点です。 初めての青色申告で理解出来ていない部分が多々あり、ご教示頂けますと幸...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 商品券受領による確定申告について

    2024年に自宅を購入キャンペーンで商品券50万円分と 紹介キャンペーンで2人成約したので、60万円分 合計で110万円分を貰ったのですが、確定申告は必...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 高額療養費の還付がある場合の医療費控除申請

    高額療養費は医療費を支払った翌年に振り込まれる場合もあり、申告するまでに還付金の総額が確定しないことがあると思われます。 そこで、便宜的に以下のように申告して...
    税理士回答数:  4
    2025年02月24日 投稿
  • 確定申告における雑所得の種目について

    LINEスタンプの売上を確定申告しようとしています。 そこで質問です。  白色申告で雑所得としてLINEスタンプの売上を申告する場合、確定申告サイト...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 副業で赤字の場合の確定申告について

    会社員として働く傍ら副業で中国物販を始めました。ただ、副業が赤字の場合は確定申告や住民税の申告はしなくてよいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 社会保険料控除について

    国民年金保険料、国民健康保険料は去年支払った金額だけ対象?今年も含めた1年間払った金額でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2025年02月24日 投稿
  • 確定申告の遅れにつきまして

    個人事業主で機械の販売会社を営んでおります。 癌治療の為2年前の確定申告をしておりません。 売り買の資料や経費領収書等は保管しております。 商売は身内に手...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • クレジット引落残高不足時の仕訳

    クレジットカードで商品を購入し、引落しされる際に 残高不足により、引落しが行われず、 カード会社からの振込用紙を元に現金で支払った。 その際の仕訳はどのよ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • ガルバの送り代や厚生費は経費になるのか

    ガルバの送り代や厚生費は経費になるのでしょうか? なる場合、何の費用項目になるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 風俗確定申告スマホで

    風俗(デリヘル)一本で働いています。 確定申告をスマホでしたいのですが、 国税庁の確定申告書作成コーナーの種類をどれを選んだら良いかわかりません。 所...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 領収書がない場合の医療費控除について

    インプラント治療をしたのですが、領収書をなくしてしまいました。 治療費支払契約書では証明出来ないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 副業の経費について

    副業している会社員です。 事業所得で白色申告予定ですが、経費についてご質問です。 ■質問1 賃貸の家賃を経費にする場合、家全体の面積のうち副業で使用し...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 海外在住者の源泉徴収税率について

    現在海外でフリーランスのデザイナーとして、 日本企業との業務委託契約で働いております。 源泉徴収は、20.42%で引かれるべきかと思うのですが 10....
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 電子帳簿保存法だと、まとめて記帳してはいけない?

    電子帳簿保存法適用の場合、1年間の取引を確定申告期間にまとめて記帳してはいけないのですか?今までずっとそうしてきたのですが…
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 確定申告 年金について

    確定申告をする準備をしていて、不明点があり 質問します。 民間の保険会社の年金に加入していて 年金をを受け取りました。 この場合は、受け取った年金額...
    税理士回答数:  2
    2025年02月24日 投稿
  • 所得税の医療費控除 産後ケア事業利用の自己負担費用について

    昨年出産し、住んでいる自治体の産後ケア事業を利用しました。 利用したことで、助産師によるマッサージは数千円/回程度、自己負担額が安くなっているようです。 ...
    税理士回答数:  2
    2025年02月24日 投稿
  • 不動産所得による基礎控除について

    給与所得がある個人が個人で土地を貸している場合不動産所得が20万以上で確定申告が必要だと思うのですが不動産所得の基礎控除枠が年収2400万以下で48万の基礎控除...
    税理士回答数:  2
    2025年02月24日 投稿
  • 海外在住者の確定申告について

    現在韓国在住でフリーランスとして働いております。 収入源は日本(日本企業からのデザイン業務委託)にあるため 国内源泉所得になるかと思います。 その...
    税理士回答数:  2
    2025年02月24日 投稿
  • 去年の確定申告における仕訳相違について

    昨年確定申告をした分について今頃間違いに気がつきまして、どのように修正したらよいか教えて頂けますと幸いです。 内容 本来は、事業主借の勘定科目を使用すべ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 住民税非課税世帯について

    現在、66歳の単身者です。闘病中のため、株式配当金収入とわずかな年金で生活しています。特定口座では源泉徴収ありにしているのですが、信託会社から来る各銘柄の配当金...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 副業(白色申告)の税額について

    昨年、副業の純利益が80万あり、給与支払金額は591万円でした。 e-taxで白色申告入力しましたら、支払い所得税13100円と出ましたが、少ない気がします。...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 中途採用の年末調整について

    メールレディの収入がバレない方法についてお聞きしたいです。 4月から公的な機関の直雇用で働きます。 今年に入ってからパートで働いており、それ以外にメールレデ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 死亡保険金の受け取りについて

    相談させてください。 古くからの友人が癌で亡くなりました。死亡保険の受取人を他人の私にしてくれていて200万を受け取りました。 友人が被保険者 払い込みも友...
    税理士回答数:  2
    2025年02月24日 投稿
  • 2社の給与所得の確定申告について

    A社を退職した後、1ケ月の間をおいてB社に就職しました。 A社の源泉徴収票とB社の源泉徴収票を足して確定申告書に記入した所、確定した税額が源泉徴収税額より随分...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 確定申告書について

    会社の源泉徴収票の金額をそのまま確定申告書に記入すると源泉徴収税額と確定納税額が同一になりますか?
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 青色申告インボイス登録の個人事業主です

    本業が建設業末端下請です。 同居の親が釣具小売業をしていたが他界して在庫を相続しました。 廃棄や売却処分をインターネットのサイトで売却しましたが、本業が忙し...
    税理士回答数:  4
    2025年02月24日 投稿
  • 国庫補助金等の総収入金額不算入制度を利用すべきか悩んでいます

    令和6年10月に新築住宅(認定住宅)を現金で取得しました。 新築するにあたり、古家の解体補助金60万、地域化グリーン化補助金85万の合計145万円をいただきま...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 任意継続医療保険料について

    任意継続医療保険料ををR5.12〜R6.3月分までを、R5.12月にまとめて支払っている場合、R6年分としての確定申告には、12月分も含めた金額を記載してもよい...
    税理士回答数:  2
    2025年02月23日 投稿
  • e-taxで雑所得(業務)入力する場合の源泉徴収税額について

    副業収入があります。白色申告しようとe-taxで入力しておりましたら、雑所得(業務)の入力項目に【源泉徴収税額】とありました。こちらは何を入力する項目でしょうか...
    税理士回答数:  2
    2025年02月23日 投稿
  • 医療費控除について

    所得税を支払っていない人は医療費控除が受けられないと聞いたのですが今年からフリーランスで確定申告もして医療費控除もしようと思っているのですが受けられませんか? ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿
  • 社会保険料控除の欄について

    夫婦ともに自営業の為、青色申告をしています。 夫名義でまとめて社会保険料をおさめています。ですが、夫には自分と子供の分の社会保険料を支払っています。入出金から...
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿
  • ピアノの売却費用は所得税にあたるか

    会社員ですが、昨年グランドピアノを180万ほどで売却しました。 購入時は確か250万ほどでした。 この場合、高額な動産として所得税の 申告は必要でしょ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿
  • 適格請求書発行事業者申請前に簡易課税制度選択届出を提出

    2024年5月に適格請求書発行事業者申請を行いましたが、課税事業者登録通知が来る前に2024年3月に消費税簡易課税制度選択届出を電子申請しました。 e-tax...
    税理士回答数:  3
    2025年02月23日 投稿
  • 住宅ローン減税を年末調整でおこないました。副業の確定申告をする際に再度住宅ローン減税は必要ですか?

    住宅ローン減税を年末調整で処理した場合の副業の確定申告について相談です。 本業の年末調整で住宅ローン減税の手続きをおこないました。 副業の収入が20万円...
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿
  • 個人事業主 プライベートな支出

    個人事業主 青色申告10万円控除で申請します。 手書きで帳簿をつけており売掛帳、買掛帳、経費帳を元に収支内訳書は作成できたのですが 現金出納帳は作成しておりま...
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿
  • 前年分消費税・個人事業税納付金の租税公課取り扱いの方法について

    個人事業を営んでおり、令和6年の確定申告を準備しています。 前年分の消費税と個人事業税等の租税公課の取り扱いについて質問いたします。 インボイス制度開始...
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿
  • 相続不動産の確定申告について

    遺産分割協議が成立していない不動産から賃貸収入があります。 収益物件の相続相談を弁護士にしています。この場合、弁護士費用は必要経費ですか? この収益物件での...
    税理士回答数:  2
    2025年02月23日 投稿
  • 確定申告の年金について

    確定申告の記入方法について。 作年の11月に65歳になりました。『公的年金等の所得の計算方法』では、65歳未満の項目で計算するのか、もしくは65歳以上の項目で...
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿
  • メルカリ確定申告について

    メルカリの確定申告では商品代金から必要経費を引くのでしょうか?それとも販売利益からでしょうか?回答宜しくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,744
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,539