[42ページ目]【確定申告】の無料税務相談-51,917件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 42ページ目

確定申告」の税務相談(42ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

51,917件の記事が見つかりました。 51,917件中 2,051 - 2,100件を表示

  • 領収書の代わり

    ネットで商品を購入しましたが、領収書が発行されませんでした。 ネット上に注文履歴のページがあり、商品の詳細(注文日時、購入内容等)がありますが、領収書の代わり...
    税理士回答数:  2
    2025年02月21日 投稿
  • 勤労学生控除について

    大学生と高校生の子ども2人にアルバイトの収入があります。 勤労学生控除について質問させてください。 ①大学生 源泉徴収票をもらってきました。 支払金...
    税理士回答数:  1
    2025年02月21日 投稿
  • 過去のF Xの損失の申告は可能ですか

    FXの確定申告についてお尋ねします。 2021年にFXで− 100,000円損失が出ました。 2022年に50,000円利益が出ました。 2023年に...
    税理士回答数:  1
    2025年02月21日 投稿
  • 事業所得における確定申告、支払調書について

    事業所得における支払調書の支払金額と実際に支払われた金額に差異があります。(支払調書の方が3万円ほど少ない) 確定申告で事業所得の源泉徴収額を入力する時、...
    税理士回答数:  2
    2025年02月21日 投稿
  • 不要な観葉植物を販売してます。確定申告は必要でしょうか?

    Instagramで趣味で育てている植物が増え過ぎたので売りました。 20万円は超えていません。 ただ今年は仮想通貨での利益で確定申告をします。 その際に...
    税理士回答数:  1
    2025年02月21日 投稿
  • 雑所得が損益通算し、20万円以下の場合は確定申告は不要でしょうか?

    雑所得で副業のビジネスで20万円以上稼げていても 損益通算で20万円以下であれば確定申告は不要でしょうか? ※例えば、仮想通貨投資でマイナス50万円 ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 携帯代の経費について

    私は学生でガールズバーで働いて、携帯代も何割かは経費になるみたいなので入れたいのですが、携帯代の支払いが親名義のカードにになっています。 毎月親に手渡しで渡し...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 会社員で白色申告していた事業廃業の確定申告について

    会社員で、個人事業主として物販や動画クリエイターなどの事業も3年前からはじめました。ところが経費のほうがかさみ、2年赤字で3年目は稼働せず実質廃業です。開業届は...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 会社員に戻ることに伴う青色申告取りやめ届出書

    2025年1月半ばに、個人事業主をやめ会社員に戻りました。 質問1 1月に個人事業主として得た収入が20万円を超えるため、会社による年末調整とは別に、来...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 確定申告について

    現在e-taxで、確定申告をしていて外国税額控除の欄の最後に調整国外所得の入力欄がでてきました。 これは株式の年間取引報告書のどの部分に書いてあるのですか。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 確定申告/年末調整について

    私は個人事業主です。母を青色専従者とし働いていただいております。 専従者給与は月8万になり、他パートでも働いておりパートは月6万円になります。 パート先から...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 大学生 親の扶養内 103万超えた

    親の扶養に入っているにも関わらず103万を超えてしまいました。(超過額6200円) <現状> 私は現在4社を掛け持ちしています。うち3社からは、源泉徴収され...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • 修正申告後の書類保管期間について

    当方、個人事業主(青色申告)です。 修正申告を行った場合の各種書類や帳簿などの保存期間についてご教示下さい。 ①確定申告を行った日から起算し7年 ②修...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 贈与税を確定申告する際、暦年課税か相続時精算課税を選択するか迷っています。

    贈与税を確定申告する際、暦年課税か相続時精算課税を選択するか迷っています。 2024年461万の贈与、2025年から毎年110万の贈与を受ける予定です。 最...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • 売り上げ470万円で白色申告

    業務委託で働き始めて2度目の確定申告になります。 前年は売り上げが300万ほどで青色申告10万円控除をしました。 本年は青色申告で65万円の控除を受けたいと...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • 確定申告/ひとり親控除について

    確定申告の書き方に迷ってます。 40歳、13歳の子持ち、家持ちの 未婚シングルマザーです。 2023年に退職し、治療で1年間無職。 2024年は...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 自家消費について質問です。

    収支内訳書、確定申告書にある自家消費について質問させてください。自家消費は本来販売する商品を自分で消費したり事業で使わなくなった場合などですが、プライベートで購...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 開業初年度の貸借対照表の記入について

    令和6年2月に開業した個人事業主です。 初めて青色申告をします。 青色申告決算、貸借対照表の 開業費と元入金の記入の仕方が分からないのですが 仮...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 期首残高の処理については

    弥生会計にて、2024年より青色申告の帳簿を記帳しております。 期首残高の処理について御教示頂ければ幸いです。 2023年12月の売上に関して、2024年1...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • インボイス2割特例に関して

    令和6年の確定申告でインボイスの2割特例を受ける場合、 令和4年度の課税売上額が1000万以下が条件になるかと思います。 令和4年度時点では免税業者だったの...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 確定申告について

    令和6年分の源泉徴収票が3枚あります。 ①1枚は、令和5年の12月に稼働した分が令和6年の1月に給与として振り込まれたものです。 ②1枚は、令和6年1月に稼...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • 修繕費ローン利息の損金性について

    不動産所得において、修繕するために組んだローンの利息は経費になりますか?また、土地負債利子のカウントからは完全に除外して良いでしょうか
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 医療費控除明細について

    フリーランスで医療費控除の明細書をDLし記入していて質問です。 所得金額の合計額は、12月に発生した売掛金が翌年の1月入金の場合なんですが、確定申告する年の収...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • 確定申告の振替納税は銀行の利用限度額に影響しますか?

    e-Taxで確定申告を行いましたが、ペイジーやクレジットカードで納税しようとしたところ、銀行の利用限度額に達してしまいました。 限度額を引き上げずに納税したい...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • Amazonギフト券について

    プライベートのAmazonギフト券を使った場合の仕訳 消耗品 1000 / 未払金 500        事業主借 500 このような仕訳であって...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 副業で大きな収入を得たのは雑所得として計上していいのか?

    本業は農業経営なのですが、普段青色申告をしています。 副業として同人活動でのネット販売やサブカルチャー主体のYOUTUBE活動で得た 売り上げは100万円を...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 親からの資金援助について

    63歳会社員女性です。 7年間ぐらいの間に家のリフォームを繰り返し、合計で1,500万になりました。 一部はローンを組んで返済していたのですが、昨年同居の8...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 青色申告で預金出納帳を作成していませんでした

    現在フリーランス3年目で毎年青色申告をしています。 弥生会計での青色申告の作成方法を動画で確認したところ、プライベート兼用の口座でも事業の売上などで使用し...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 定額減税の記載方法について

    青色申告で個人事業主をやっております。 給与所得者の夫(扶養の範囲内です)と、昨年11月に生まれた子がいるのですが、 定額減税の欄の記載方法がよくわかりませ...
    税理士回答数:  3
    2025年02月20日 投稿
  • 定額減税の記入について

    夫婦それぞれで、申告予定ですが、定額減税はどちらかですればよいのでしょうか? 全くの初心者です。 主人は、年金と給与所得があります。医療費控除等を行う予定で...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 口座に元からあった預金について

    2024年1月の分を青色申告します。  口座はプライベート、事業用分けておりません。 元から口座に入っていたお金はどのような仕訳にしたら良いでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 以前から使っている共有口座

    親子で二店舗経営しています。 2店舗目を子供が経営。確定申告を別におこなっております。 仕入先が共通の部分が多いため親名義の口座で兼用しております。 20...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • 請求書 領収書の代わり

    海外で商品を購入しました。 領収書の発行がなく、請求書しか発行してもらえませんでした。 請求書とクレジットカード利用明細(月毎のやつでクレジットカード会社の...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • 貸借対照表で現金がマイナスになっている

    お世話になります。 私は個人事業主で、現在2024年度の確定申告書を作成しているところです。 今更気づいたのですが、現金がマイナスになっていました。遡る...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • プライベート用のクレカで経費を払った場合の仕分け

    青色申告の仕分けについての質問です。 消耗品を事業とプライベート兼用のクレジットカードで支払った場合、事業主貸の勘定科目を使うと見たのですが、 仕分けの...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 清算確定申告について

    いつもお世話になっております。 合同会社(1人法人)の清算確定申告について相談させてください。 1月31日付で解散し、2月に解散確定申告書を提出いたしま...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 事業用の口座とプライベート用の口座を分けていない場合

    青色申告についての質問です。 今まで青色申告をしてきたのですが、口座を事業とプライベートで分けていない場合でも預金出納帳に通帳のやり取りを記帳する必要があ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 12月31日付で廃業した場合の、翌年1月31日に入金された売上の扱いについて

    2024年12月31日にて個人事業を廃業し、2025年1月6日より正社員として就職しました。 12月に発生した売掛分の入金(50万円ほどです)が2025年1月...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • 賃貸したマンションは経費にできますか?

    個人事業主で今年初めて青色申告をします。地代家賃について教えて下さい。よろしくお願いします。 現在、店舗型のメンズエステ店で働いており 業務委託契約です...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 青色申告 確定申告書類作成 の入力についての質問

    令和6年度分から青色申告で提出するためにマネーフォワードクラウドで確定申告書類を作成していました。 現金、普通預金を事業用として用意していなかったため確定...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • 不用品をメルカリで売った場合の収入について

    現在フリーランスで収入を得ています。 去年、事業での収入が無い時期があり、メルカリで不用品を売って、売上の一部(2万円ほど)を口座に入金して生活費の足しに...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • 新卒 年末調整

    年末調整が却下された理由について 24年卒の新社会人です。 会社に年末調整として、保険料支払証明書(社会保険料控除証明書)を提出したところ、アルバイト時...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • dポイントをスマホ代に利用したら確定申告必要ですか?

    前年の年収が103万以下です。 貯めたdポイントをスマホ代に計5000円ほど利用しているんですがこの場合、確定申告は必要でしょうか?よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 送料無料は一時所得に該当するか

    私物を購入した際に、一定の条件を満たしたり、キャンペーンなどで送料無料になることがあるかと思います。 送料無料分は一時所得になりますか? 単なる値引きですか...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 書籍の経費計上について

    副業している会社員です。 事業所得を白色申告予定で、24年に購入した書籍を経費に計上しますが、経費になるものとならないものについて教えていただきたいです。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 売掛金の仕訳について

    現在マネーフォワード利用中で 仕訳についてお聞きしたいです これまで利益が出た際に 借方/売掛金 貸方/売上高と計上し 入金日に 借方/普通預...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 家内労働者等の必要経費の特例について

    不動産仲介会社から、情報を抜いて,他のサイトに載せるという歩合性のバイトをしています。業務委託です。仕事場は自宅です。  この仕事は 1.家内労働者...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 収入(少額)の申告漏れがあった場合の対応方法について

    表題の件で質問です。 23年の収入に申告漏れがあったとします。仮にその申告漏れの金額が4,000円と少額だった場合、24年の収入に加算する処理で済むのでし...
    税理士回答数:  1
    2025年02月19日 投稿
  • 開業届と確定申告の必要性について

    現在専業主婦、ここ数年、扶養内でネット配信をしています。 経費を引いた課税所得が48万以内になら確定申告は必要ないとお聞きしたのでこれまでしていません。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月19日 投稿
  • 麻雀プロの確定申告について

    私は確定申告の際に個人事業主として白色申告をする予定ですが、現在麻雀プロとして活動をしています。 その活動で得た賞金が1年間で12万円ほどあるのですが、こちら...
    税理士回答数:  1
    2025年02月19日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,748
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,540