税理士ドットコム - [贈与税]夫から妻、専業主婦の口座へ年間200万程お金を移動させています - 生活費等については「通常必要と認められる範囲内...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫から妻、専業主婦の口座へ年間200万程お金を移動させています

夫から妻、専業主婦の口座へ年間200万程お金を移動させています

上記の場合贈与税はかかるのでしょうか?

クレジットカード引き落とし用のお金です。
(食費、雑費、生活費、保険代、つみたてnisa等)

このような生活を6年以上続けてるのですが、後から税務署から連絡が来て贈与税や延滞税、無申告税などかかることがあるのでしょうか?

税理士の回答

生活費等については「通常必要と認められる範囲内」であれば贈与税の対象外です。
ご記載の中ではつみたてNISAの分として移動させた金額は贈与とみなされますが、贈与税は年間110万円以下であれば非課税ですので、年間上限40万円のつみたてNISAであれば課税されることはありません。

本投稿は、2022年11月10日 18時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360