リフォームの際の実家の建物の名義変更時期について
よろしくお願いします
親の持ち家をリフォームして住もうと考えています
私が全額費用を出しますが
贈与税にあたらないためには
名義変更が必要を聞きました
この際名義変更後契約着工すべきなのか
年内中であれば契約着工後の変更でも良いのか
教えていただきたいです
税理士の回答
親の持ち家をあなたが費用を負担してリフォームすると親への贈与になるのですから、まずは名義変更してからリフォームすべきです。
なお、家の名義変更があなたへの贈与によるのであれば、贈与税の対象になることはお分かりですよね。
大変ありがとうございました
見積もりを取りだしたところなので
贈与税の件含め名義変更も同時に行っていきたいと思います
本投稿は、2023年04月15日 10時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。