義父と義母に贈与する際の贈与税について
義父と義母(私の妻の両親)に贈与したいのですが、
1年の間に義父に110万円以内、母に110万円以内でそれぞれ贈与した場合、
基礎控除により贈与税はかからないという認識であっていますか?
夫婦であっても贈与税はそれぞれ個人がいくら贈与されたかによって課税される
という認識であっていますか?
税理士の回答
お考えのとおりです。
贈与契約書を作成し、振り込みなどによる贈与事績を残すことをおすすめします。
ありがとうございます。参考になります。
先日、贈与契約書を作成せずに振り込みにて贈与しました。
これから先日の贈与について贈与契約書を作成する場合、
日付は記入日(贈与日より後の日付)になるかと思います。
どのような文言を一般的な贈与契約書のテンプレートに追加すれば良いでしょうか?
契約書作成前に振り込むことは通常ありえませんので、契約書の作成、日付などについてはご自身で判断してください。
本投稿は、2023年04月16日 21時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。