贈与税(祖母から子、孫双方)
祖母から子(私の夫)と孫(私の子)に、それぞれ100万ずつ贈与がありました。
世帯としては200万受け取っています。
この場合も贈与税の対象になるのでしょうか?
税理士の回答
国税OB税理士です。
それぞれ、別別に受領していれば、基礎控除の範囲なので非課税です。
贈与税は世帯単位ではなく、贈与を受けた各個人ごとに1人年間110万円までは控除されますので、ご相談のケースでは贈与税の課税対象にはならないでしょう。
簡潔で分かりやすいご返答ありがとうございました。世帯単位ではないと分かり安心しました。
一応、気を付けていただきたいのは、まとめてどちらかの口座に振り込むことは山手ください。振込料はかかっても、別々にお願いいたします。
本投稿は、2023年07月09日 09時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。