ジュニアNISA解約後、親の口座に戻す場合について
現在2歳の子供名義のジュニアNISA口座で約200万円を運用しております。子供自身が幼すぎるので意思確認ができないのと、毎年贈与税がかからない範囲で証券口座に入金してきましたので、明らかに贈与したという証拠はありません。
2024年1月以降に払出制限が解除されるに伴い全額引出し予定なのですが、この状況で親の口座に200万円一度に移しても子供名義で親が持っていたお金となり、贈与税はかからないのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答
判断は画一的にできるものではありませんが、2歳児ですと名義人が贈与を認識しているとは思えませんので、親の口座に戻しても贈与税はかからないでしょう。
質問への回答は以上ですが、たとえばこれを悪用して、幼児のNISAの非課税枠を親のために利用するなど、トータルで租税回避の意図をもって行えば、また別の問題が発生します。
本投稿は、2023年11月14日 22時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。