税理士ドットコム - [贈与税]仕送りと贈与をする場合の留意点について - > 仕送りとは別に100万円の生前贈与であれば贈与税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 仕送りと贈与をする場合の留意点について

仕送りと贈与をする場合の留意点について

一人暮らしをしている大学生の長女に毎月12万円の仕送りをしています。(←ほぼ毎月使い切り)
今年は金銭的な余裕ができたので、この仕送りとは別に100万円の生前贈与を考えていますが、この場合、贈与税の申告が必要になりますでしょうか?

税理士の回答

仕送りとは別に100万円の生前贈与

であれば贈与税の申告納税は不要です。
是非、100万円の贈与契約書を作成してください。

早速にご回答頂きましてありがとうございます。
贈与契約書を作成のうえ、贈与したいと思います。
機会がありましたら、またよろしくお願いします。

本投稿は、2023年11月17日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603