贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について

贈与税について

贈与税についての質問です。

春から社会人になる22歳です。
2023年に、
親から110万円の生前贈与
お付き合いしていた方から60万円
振り込んでいただいていました。

時間が合わず3月15日までに贈与税の支払いが
間に合わなかったのですが
今からでも支払う事ができるのでしょうか?

また、どのようにしていくら支払えばよいのかわかりません。

どなたか贈与税の支払い方を教えていただきたいです。

税理士の回答

国税庁 確定申告書等作成コーナーで作成手続きが可能です。
参考URL(国税庁 確定申告書等作成コーナー)
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

期限後になりますので、申告した日が納期限になりますので、申告した日に併せて納付手続きが必要になります。
参考URL(国税庁 税金納付Q33)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/10.htm

ご自身でお手続きができないのであれば、税理士に依頼することをおすすめいたします。

返答ありがとうございます。
自分で支払わなければいけない額を知る事は
できないのでしょうか?

本投稿は、2024年03月27日 11時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436