税理士ドットコム - [贈与税]現金振込で贈与することは問題ありますか?  - 贈与は「あげる」「もらう」で成立する行為ですの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 現金振込で贈与することは問題ありますか? 

現金振込で贈与することは問題ありますか? 

私は親に育児放棄をされ、知人に我が子同然に育ててもらいました。

親は近くに住んでおり、お金の無心もしてくるので、自分の銀行口座には基本的にはお金を入れず保険や財形などで管理し、タンス預金もあります。

その知人に贈与でお金を渡したいのですが、私の通帳に贈与をした跡が残ると私の死亡時に知人が親から追求を受けるため、タンス預金を知人の口座に直接振込して贈与したいと考えています。

口座から振込するのが望ましいのはわかっていますが、現金振込で贈与することは問題ありますか?  

贈与は控除の範囲で数年間するつもりです。

税理士の回答

  贈与は「あげる」「もらう」で成立する行為ですので、その実行方法が現金振り込みであるか口座振り込みであるかは、特に問題は生じないと思います。

本投稿は、2024年04月27日 15時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • タンス預金に贈与税はかかるのか

    親から私の保険が満期になったとして100万円手渡しでもらったので、銀行の口座に数回に分けて入金しました。 その銀行口座なのですが、親からの貰ったお金以外に私が...
    税理士回答数:  1
    2021年10月07日 投稿
  • 贈与されたお金は使う

    親から銀行振込で100万円を贈与してもらい給料振込口座で 受け取りました。 この口座は給料振込とクレジットカードの引き落としがあります。 買い物のために現...
    税理士回答数:  1
    2021年12月26日 投稿
  • 親から振込が贈与と私が貸したお金が混ざっている場合について

    平成28年に親が私の口座に150万振込みました。内訳は、平成28年までに、私のタンス貯金(確か30万から50万の間ということしか覚えていません)を、自分で持って...
    税理士回答数:  3
    2019年06月25日 投稿
  • 贈与税について

    親が私名義で480万の土地を購入予定です。 月極駐車場にする予定です。 その場合、土地代は現金で私が不動産屋に持って行っても大丈夫ですか? 親から...
    税理士回答数:  2
    2023年09月15日 投稿
  • 贈与税の疑い

    現在、年収約1000万の40代です。毎月の給与所得税、他に年4回納める市県民税はきちんと支払いしています。 しかし、学生の頃に親から貰った仕送りや、社会人...
    税理士回答数:  2
    2022年09月13日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478