[贈与税]タンス預金の生前贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. タンス預金の生前贈与について

タンス預金の生前贈与について

以前父から生前贈与で2000万もらいました。
しかしそのお金がタンス預金のため、銀行に入れるわけでもなくずっと使わず保管していました。
生前贈与が12年前で父が亡くなったのが10年前になります。
このお金はどうしたらいいでしょうか。
贈与の契約書はあります。

税理士の回答

税理士の木戸辰弥と申します。
ご質問の内容につき回答いたします。

結論からいうと、贈与税・相続税ともに時効が成立しておりますので、今からその2,000万円に対して課税されることはありません。

本来贈与税の申告が漏れていた場合でも、税務署はその2000万円をお父様がお亡くなりになった際に、名義財産としてお父様の相続財産に加算して申告するように要求してくることが多いのですが、おそらく税務署もそのお金を把握できていなかったのかと思います。

本投稿は、2024年05月16日 09時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生前贈与

    一年前に親から自分に何かあった時の為にと、タンス貯金の現金を1000万預かりました。自宅に置いておくのは心配なので、自分の口座2カ所に500万づつ入金したのです...
    税理士回答数:  2
    2021年10月20日 投稿
  • 生前贈与について

    母から息子である私が、タンス預金1000万もらう事になりました。私には、大学生になる娘がいます。この場合、どのような処理をすれば、節税対策になりますか?[孫]へ...
    税理士回答数:  3
    2024年04月09日 投稿
  • 生前贈与についてお尋ねします

    生前贈与についてお尋ねします 三年前に主人が父の遺産を相続をしました 生前 口頭で私には世話になったから お金を残したい等の事は言っていました ...
    税理士回答数:  2
    2019年07月12日 投稿
  • 生前贈与返還について

    お世話になります。 6年前と5年前に100万円、80万円父から生前贈与を受けました。 110万以下なので申告不要と思い 銀行に父から振り込みではなく、自分...
    税理士回答数:  1
    2022年04月28日 投稿
  • 生前贈与に有効期限はありますか?

    父が死亡し、遺産総額調査を始めたのですが、父は兄夫婦と同居していた為、生前贈与と思われるお金の流れが数点出てきました。例えば父の口座から出金された200万円が翌...
    税理士回答数:  1
    2020年05月12日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,493
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,483