[贈与税]児童手当について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 児童手当について

児童手当について

児童手当の貯め方について、
子供2人いて各子供名義の口座に児童手当を貯めたいます。
子供の口座から親の口座にまとめて貯蓄したいのですが贈与税はかかりますか?
2人分合わせると150万くらいになるのですが、まとめて振り込んだらどうなるんでしょうか?
子供の口座に貯蓄していたら子供のお金になるんでしょうか?
回答お願いします。

税理士の回答

 ご質問にお答えするためには、まず、子供さん名義の預金が子供さんのものなのか、それとも実質的には親の預金(名義預金)かを判断する必要があり、そのためには、預金口座の動きなどを確認する必要があります。
 児童手当の受取人は親ですから、児童手当だけを入金していた口座であれば、実質親のものと言えますが、例えば口座に子供がもらったお年玉が入っていたりすると、判断は変わってきますし、子供さんがその口座の存在を承知していたか否かも判断材料になります。
 2口座150万円を親の口座にまとめるのであれば、1年に110万円の基礎控除の範囲内で資金移動されることをお勧めします。

ご回答ありがとうございます
児童手当だけを子供の口座に入金しています。
お年玉等は入っておりません。
その場合でも範囲内で親の口座に移動したほうがいいのでしょうか?

 児童手当は子供のために支給されるものですが、受取人は親になっています。それは、未成年の子供が、支給されたお金(預金)を管理するのが難しいからだと思います。
 児童手当だけを入金していた口座の預金を銀行の手続きがスムーズになるよう親名義に移動した。といった理由であれば、150万を移動しても問題ないと思われます。

本投稿は、2024年05月24日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 少しずつ預金した子供名義の口座を将来子供に渡したら贈与税?

    赤ちゃんの印鑑を使用し赤ちゃん名義の口座を作って、そこにお金を貯めて将来渡そうと考えています。 貯めるお金は、お祝い金、お年玉、お小遣い、児童手当です。 お...
    税理士回答数:  1
    2020年03月18日 投稿
  • 将来の子供の教育資金

    1歳になる息子がいるのですが、将来子供が大きくなった時に自由に学んでほしいので、将来のための学費を貯めようと思っています。 子供の名義で新しく口座を作り、私と...
    税理士回答数:  2
    2020年08月24日 投稿
  • 児童手当その他を子ども名義の口座に入金すると贈与にあたるのか

    子どもに障害があり、一般的な児童手当に加えて、児童育成手当、特別児童扶養手当等を受けています。 これらを子どもの将来のために貯めているのですが、子ども名義の銀...
    税理士回答数:  2
    2022年04月28日 投稿
  • 児童手当等の贈与について

    先日子供が生まれまして、子供の口座を作成しました。児童手当やお年玉を子供の口座に入れて、将来子供に渡そうと考えております。子供自身がそのお金を認知及び管理をして...
    税理士回答数:  1
    2021年04月08日 投稿
  • 児童扶養手当

    シングルマザーです 児童扶養手当について質問です 令和元年分の源泉徴収票から計算して児童扶養手当の扶養義務者になる同居父の所得額が扶養者0の為、オーバーして...
    税理士回答数:  1
    2020年01月30日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,261
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,264