子供名義の特定口座で運用していた資金を親名義の新NISA口座に移動させたい
はじめまして。
質問なのですが、子供名義の特定口座で投資信託で運用していました。
元本は100万円ほどです。
そのお金が150万円になり、今年親の新NISA口座に資金移動したいと考えています。
この時、移動資金が110万円以上だと、贈与税がかかるのでしょうか??
できれば一括で振込みをしたいのですが、贈与税がかかるのであれば2年に分かて振込をしようと思っています。
ご回答よろしくお願いします
税理士の回答
資金を子供名義の口座から親名義の口座に移動すると、原則として、贈与になります。
したがって、2年に分けて移動をしたほうが良いと思います。
今後は、「子供名義のものは子供のもの」という意識をしっかり持って資産運用されることをお勧めします。
例えば、マイホーム購入などの大きなお金が必要になったときに、事実上自分が貯めた配偶者や子供名義の口座のお金を使うと贈与になると言われた。といった事態にならないようにしっかりと管理することをお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
参考になりました!!
本投稿は、2024年07月01日 22時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。