夫婦間の資金移動にかかる贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の資金移動にかかる贈与税について

夫婦間の資金移動にかかる贈与税について

マンション購入にあたり、手付金を夫の口座から支払う必要があり、妻の口座から500万円、夫の口座に移動し支払いました。
これに贈与税はかかるのでしょうか。
かかる場合、年内にいくらか妻の口座に戻せばかからなくなるのでしょうか。

マンションは共有名義にしようと思っていますが、ローンは夫単独のため、買主は夫となっている状態です。

税理士の回答

「贈与」とは、ある財産を無償で相手方に与える意思を示し、相手方がそれに受諾することによって成り立つ行為です。つまり、あげる・もらうの意思表示によって成立します。
このため、ただ単に口座の資金を移しただけで贈与が成立するのではありません。
マンションの購入の際に一時的に資金を借りただけであると思われますので、金銭消費貸借となります。契約書等書面が必ず必要があるわけではありませんが、いつまでに返却するという契約(約束)をしておく必要があります。

なお、買主が夫単独となると共有名義には出来ません。

本投稿は、2024年09月20日 01時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の資金移動について。

    夫婦間で資金移動をしました。 2023年の12月に妻の口座から夫の口座に 約200万円移動しました。 しかし、夫婦間でも贈与税がかかると知ったので夫の口座...
    税理士回答数:  1
    2024年03月11日 投稿
  • 夫婦間の資金移動

    昨年住宅購入をし、私妻の親から住宅資金として贈与がありました。 ローンの名義は夫のみですが家の家具などの購入もあるので、私の口座に贈与された500万円を夫の口...
    税理士回答数:  1
    2022年01月20日 投稿
  • 夫婦間の資金移動について

    結婚前に私(妻)が貯めた預金450万円を、夫名義の口座に振込ました。理由は金利のよい定期預金(3ヶ月)があったからです。この場合贈与税は発生しますでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月26日 投稿
  • 住宅購入時の夫婦間の資金移動について

    中古マンション購入のため、手付金150万を支払ったのですが、妻名義の口座から150万引き出して、支払いました。不動産の名義は私名義です。 その妻名義の口座...
    税理士回答数:  1
    2022年09月08日 投稿
  • 夫婦間の資金移動について

    夫婦間で資金を移動する際に贈与税がかかるのか知りたいです。 私(男)がうつ病を患い先日(1月)障害年金の支給が決定しました。遡求請求も通ったため初回振込額...
    税理士回答数:  1
    2019年01月12日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447