税理士ドットコム - [贈与税]夫婦共有口座の解消・収入按分について - > 余った金額は夫婦共同の貯金としてきました。そ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦共有口座の解消・収入按分について

夫婦共有口座の解消・収入按分について

よろしくお願いします。

これまで妻名義の口座に夫婦で一定額を振り込み、そこから生活費の支払いを行いつつ、余った金額は夫婦共同の貯金としてきました。

この度、住宅の購入にあたり、手付金を入金するのですが、妻名義の口座から入金するのはNGと言われました。(夫名義の住宅にもかかわらず、妻が一部負担したことになってしまうため)

そのため、今まで貯まった貯金を収入で按分してそれぞれの口座にわけることをおすすめされました。

現在、夫婦共有口座には450万円あり、6:4でわけ、夫の口座に270万円入金しようと思っていますが、これは問題ないでしょうか?贈与と認定され、贈与税がかかるのでしょうか。
仮に税務署に指摘された際に、上記の経緯を説明すれば問題ないのでしょうか?

ご教示の程よろしくお願いいたします。

税理士の回答

余った金額は夫婦共同の貯金としてきました。

そもそも夫婦共同の貯金というのはあり得ません。
それを夫婦共同の生活費等に費消するならばともかく、それを名義のある不動産の購入資金にすると税務署から贈与を指摘されます。

6:4でわけ、夫の口座に270万円入金しようと思っていますが、これは問題ないでしょうか?贈与と認定され、贈与税がかかるのでしょうか。

税務署から贈与を指摘された場合は6:4が正当なのか、妻名義の口座に夫の所有額が含まれているなどを証明しなければならないでしょう。
説明することはもちろんですが、税務署が納得するかは税務調査の問題ですので分かりません。

ご回答ありがとうございます。
重ねて質問をすみません。

初めに、購入するマンションの税務相談窓口に本件を相談したところ「これまで夫婦共同で使用している口座に貯めてしまった貯金(生活費の余剰金)は過去3〜5年分の収入で按分して分け、今後は夫婦それぞれの名義口座でわけるのが一般的」と言われ、今回の質問に至っています。

その担当は「もし資金移動をしたこと(ここでは夫名義の口座に270万円)を税務署には指摘されたら、今回の経緯や6:4で分けた根拠を説明できれば問題ない」とのことだったのですが、これはいかがでしょうか。

よろしくお願いします。

再度申し上げますが、万が一の税務調査では、6:4で分けたことなどを説明し担当者を納得させられなければなりません。
税務調査の問題ですので、私は「問題ない」などと断言はしません。

本投稿は、2024年10月28日 22時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間での贈与税発生について

    現在、夫名義口座①で全ての生活費引き落としがされるように管理しています。 妻が育休産休中のため、妻名義口座②に手当が入金され、それを家族貯金として全て残す...
    税理士回答数:  1
    2023年06月07日 投稿
  • 夫婦間の資金について

    夫婦共働きで生活費は全て夫収入夫口座、貯金は全て妻収入の妻口座です。 妻口座から夫口座に一定額(60〜100万)定期的振り込み投資してます。110万超える年も...
    税理士回答数:  1
    2022年03月22日 投稿
  • 夫婦間の贈与税・相続税

    お世話になります。 妻の収入で(妻名義の口座から)生活費を支払い、夫の収入は貯金(夫名義の口座で)という方法でこれまでやりくりをしてきました。 その結果妻名...
    税理士回答数:  2
    2023年04月04日 投稿
  • 新築を夫婦共有名義にした際の贈与税

    新築で家を建てたのですが、共働きなので住宅ローン控除の恩恵を受けるため名義を夫婦共有にしました。夫7対妻3の割合です。年収は同じくらいですが、お金の管理を私(妻...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 新築 贈与税について

    戸建住宅購入の際、夫名義のみで住宅ローンを組みました。妻の口座で毎月夫婦同額を出し貯金してきました。妻の名義の口座から必要な自己資金分(例えば300万)を夫の口...
    税理士回答数:  1
    2021年09月22日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426