贈与税について質問です。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について質問です。

贈与税について質問です。

母から自分への贈与についてご相談させて下さい。
今年の2月に100万、私名義の銀行口座に振り込んでもらいました。
諸事情で11月にも100万振り込んでもらう予定で、
2024年に合計200万貰う形です。
この場合、贈与税や相続税は掛かりますでしょうか?掛からない対策などごさいまふでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

通常の暦年贈与であれば贈与税申告納税が必要です。

ただし相続税精算課税制度を選択すれば、贈与税がかからずに贈与をすることができます。
詳細は国税庁HPを参考にしてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4103.htm

なお、贈与ではなくお母様から借入れ、その後返済すれば贈与税はかかりません。

ご回答いただきまして、ありがとうございます!
借り入れとした場合、2024年11月の振り込みは借金とし、2025年に再度100万を振り込んでもらう予定です(暦年贈与)この100万を返済にあてるやり方でも、問題ないでしょうか?
何卒、よろしくお願い致します。

あらかじめ、そうした計画を立てるのは好ましくはありません。
少なくとも、2024.11には消費貸借契約書を作成し、2025年には贈与契約書を作成するとともに、振込により返済事績を残しておくべきです。

ありがとうございます。
きちんと、返済実績を残してまいります。
2022、23、24年と毎年100万振り込みありましたので、遡って贈与契約書も作成いたします。
母も私も税金などにうとく、アドバイスいただきまして、助かりました。ありがとうございました。

本投稿は、2024年11月24日 22時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 贈与税

    ご相談致します。   10年前に主人の父から主人に300万円の贈与が有りました。そのまま貯金したままです。 その300万円を2年前に主人の別の銀行口座に...
    税理士回答数:  1
    2023年10月02日 投稿
  • 贈与税になりますか?

    ご相談です。 庭のリフォームを100万以内で検討中です。 庭の土地は義理の父の名義ですが、 娘が支払う予定です。 この場合、贈与税は掛かりますで...
    税理士回答数:  1
    2024年03月26日 投稿
  • 贈与税について

    AさんがBさん夫婦の口座にそれぞれ100万円を振り込みました。ここまでは贈与税がかからないと思いますが、Bさんの奥さんが振り込まれた100万を旦那のBさんの口座...
    税理士回答数:  1
    2020年04月27日 投稿
  • 贈与されたお金を返金した場合も贈与税はかかりますか?

    よろしくお願いします。 3年前から住宅を建てる時の支援に使ってほしいと、毎年私の両親(父・母)から、私の口座へそれぞれ100万円ずつ(合計200万円)振り込ん...
    税理士回答数:  2
    2023年08月18日 投稿
  • 親からの贈与税について

    親から事前連絡なしに100万円を振り込まれてしまいました。既に、年内にも50万振り込まれお金をもらっています。合計すると110万を超えてしまいます。贈与税がかか...
    税理士回答数:  4
    2022年09月10日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426