贈与税がかかりますか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税がかかりますか?

贈与税がかかりますか?

保険契約者:妻、保険料負担者:夫となってる生命保険があるのですが、保険を解約しました。
解約した保険料の戻りは、妻に入金されましたので、保険料を支払っていた夫である私の口座に移しました。
この場合は、妻も夫もお互いに贈与になって贈与税がかかりますか?

税理士の回答

解約された保険料を全額ご主人の口座に移されたのであれば、贈与税はかからないと思われます。
後日のために、通帳等保管されるといいと思います。

本投稿は、2025年03月01日 13時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 一時所得か贈与か

    保険を解約しようと思っています。 契約者は妻、被保険者は妻、保険料支払いは夫、保険金受け取りは夫です。 解約なので返戻金があり、支払いは夫の口座に振り込...
    税理士回答数:  2
    2024年02月01日 投稿
  • 保険解約返戻金に対する贈与税

    退職後の収入減に向けて生命保険の見直しを検討しています。妻の保険を解約した場合、280万ほどの解約返戻金がありますが、支払い総額は410万ほどなので支払い額が上...
    税理士回答数:  7
    2019年10月16日 投稿
  • 保険解約金が贈与税になるのか

    契約者は妻被保険者は夫で保険金負担者は夫の保険を解約しました。解約金は保険金負担者の夫ではなく契約者の妻の口座にしか振り込めないと言われ、妻口座に振り込みされる...
    税理士回答数:  2
    2024年06月26日 投稿
  • 個人年金の贈与税について 

    初めてご相談いたします。 個人年金にかかる贈与税についてお尋ね致します。 夫 会社員、妻 専業主婦です。 妻が独身時代にかけた個人年金保険があり、...
    税理士回答数:  1
    2022年11月02日 投稿
  • 保険解約金にかかる贈与税について

    夫婦共働きです。生命保険、養老保険に加入しており、契約者と被保険者は妻です。 契約時、税金に関して無知であったため、保険料支払いは管理しやすいようにと、私の口座...
    税理士回答数:  2
    2022年10月22日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374