親に名義貸しをしていますが、贈与税がかかりますか?
私(長女)名義の銀行口座に母親が1千万円を入金しています。
この度、私が離婚することになり、財産分与(1/2ずつになるように)話し合いをしています。
このままだと私が1千万円多く受取ったと税務署に思われて、贈与税が発生してしまう恐れがあります。
父親がお金があることを知ると全部使用してしまうため、母親が父親に隠すために私(長女)の名義の銀行口座に1千万円入金しました。
母親が先に死亡した場合に、父親にはこの1千万円は内緒にしておいて、父親が貯金を使い果たして老人ホームに入所する際や入院する際にここから使用するように言われています。
私の離婚は8月なので、それまでに母親の名義の銀行口座に1千万円に移動するだけで大丈夫でしょうか。
税務署から目を付けられないでしょうか。
税理士の回答
預かったら返す、もらったら贈与税申告納付する。
前者を選択するのであれば、提示して説明した時に、わかるような書類を残しておけばよいだけです。
丁寧なご回答有難うございました。
本投稿は、2025年06月14日 14時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。