夫婦間の贈与
一月ほど前に妻の銀行口座に100万円と200万円を振り込みました。贈与税のことを後から知り、全額返金してもらおうと思っていますが、返金しても贈与税は発生するのでしょうか?
なお、贈与したお金は使用していません。
ただし、最初の100万円は妻が投資に使うつもりで妻の証券会社の口座に移動させています(お金を移動させた後、株式を購入していますが、元々口座内にあった妻の資金内の取引のため、贈与したお金は使用されていないと考えています)。
ネットで色々調べた結果、お金を使用していないため、返金すれば贈与税の発生はないと思うのですが、お金を移動させている点が少し気になっています。
税理士の回答
ご相談者様のケースですと、贈与税は発生しないと考えます。
返金を銀行振込にして、誰から誰にお金を返したのか明確に記録しておくべきでしょう。(すぐに返金してもらうことが望ましい)
また、双方贈与の意思はなかった旨の同意書等を記録として残しておくとことで、より贈与を否定できるかと思います。
本投稿は、2025年06月18日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。