住宅購入時の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅購入時の贈与税について

住宅購入時の贈与税について

今月住宅を購入しました。住宅購入後に親からお祝いとして200万円貰いました。もう資金は借入し払っているため頭金でお祝いの200万円入れる事はできません。この場合、住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税を適応するにはどのようにすれば良いでしょうか?

税理士の回答

住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税については、
「住宅用家屋の新築または取得とあわせて、その敷地の用に供されている土地の取得のための対価に充てて当該住宅用家屋の新築をした場合…」
と租税特別措置法第70条の2に規定されています。

この規定を適用するためには、「贈与を受けた資金が、土地や住宅の取得のための対価に充てられていること」が要件となります。

ご質問の内容を前提とすると、住宅の購入資金はすでに借入金で支払いが完了しており、贈与資金を取得の対価に充てていないため、本規定の非課税の適用は受けられない可能性が高いと考えます。

わかりやすい回答ありがとうございます。
そのお金で繰り上げ返済をしてもだめなのでしょうか?

繰り上げ返済は、あくまでハウスメーカーへの支払い(住宅のための支払い)ではなく、銀行への返済(支払い)になるため難しいかと。

わかりました。ありがとうございました。

本投稿は、2025年10月21日 19時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税について

    贈与税の非課税特例とは? 家を新築して今年入居します。 妻の父母からお祝いとして300万いただきました。こちらを非課税の特例に適応するためにはローンの返...
    税理士回答数:  1
    2021年02月25日 投稿
  • 住宅購入資金について

    昨年、新築マンション購入にあたり夫が売買契約を締結しました。 手付金として300万円支払っており、そのうち100万円を私が出しました。 引き渡しは今年の秋で...
    税理士回答数:  2
    2024年06月04日 投稿
  • 住宅購入時の贈与税に関して

    今度、新築マンション購入・結婚資金として、両親から300万の贈与を受けます。 現状、3990万のマンション費用に対して、100万の手付金を既に支払っているので...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 住宅購入

    中古マンションを来年2000万円現金で購入予定ですがそのうち妻に200万円援助してもらう予定です。今年末までに妻から100万円贈与を受け、来年同じく100万円贈...
    税理士回答数:  1
    2024年12月03日 投稿
  • 住宅資金贈与について

    住宅資金贈与について この度、夫の資金で土地を購入。 家を建てることになり、夫の親から1000万円を住宅資金贈与していただけることになりました。 2000...
    税理士回答数:  2
    2020年01月25日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,025
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,513