税理士ドットコム - 離婚 夫名義の住宅ローン 親に借りて完済したい 贈与税 - > 叔母がお金を出してローンを完済し、名義を私に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 離婚 夫名義の住宅ローン 親に借りて完済したい 贈与税

離婚 夫名義の住宅ローン 親に借りて完済したい 贈与税

離婚予定です。

夫名義の住宅ローンが2000万残っている家に離婚後は妻の私と子供、今までも同居していた叔母と住み続けたいです。

私はパートでローンは組めないし貯金もないので、親と同居中の叔母がお金を出してローンを完済し、名義を私に変えるのはどうだろうと家族に提案されました。

この場合、贈与税はかかるのでしょうか。
借りるという形にして毎月家族に返済していけばいいのでしょうか。
良い案があればよろしくお願い致します。

税理士の回答

叔母がお金を出してローンを完済し、名義を私に変えるのはどうだろうと家族に提案されました。


同居かどうかは関係なく、お金を出した人の名義にしないと贈与税がかかります。
また、借入金の残高は、頭金の金額やその後の住宅の価格変動により、持分をどうするかという問題があります。コレも借入金の返済金額と持分が見合わないと贈与税がかかります。


回答ありがとうございます!

この借入金とは叔母に借りたお金ということですか?

はい、そのとおりです。

例えば、当初フルローンだとして祖母が借入、祖母名義のマンションなら贈与関係は生じません。
当初あなたのローン、あなたの名義で、数年たち、マンション高騰2倍の価値だと、祖母名義にするのは、借入金相当に見合う割合でないと贈与が発生します。
逆に、マンション暴落1/3だと、借入金の減りは緩やかなので、全額祖母が出すと、借入金相当に見合う割合の登記にならないので、贈与が発生します。

本投稿は、2025年10月26日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 離婚における住宅ローンの返済について

    離婚予定です。住宅ローンが後530万程残っています。離婚後は私と子供が住む事になっています。私の両親が生前贈与という形で年に100万ずつ私の名義に変えたお金を4...
    税理士回答数:  1
    2019年11月13日 投稿
  • ローン完済の贈与税について

    ◆2024年6月に夫名義のマンション住宅ローン残額約2000万を妻名義(私)の口座より一括返済しました。  ・贈与にならないよう、夫に借用書を書いてもらい20...
    税理士回答数:  3
    2025年01月22日 投稿
  • 贈与税 住宅ローンについて

    夫の住宅ローンを残り1500万くらいですが私名義の口座から振り込み完済してしまい、今更贈与税がかかるということに気付きました。 抵当権抹消手続きをしておらず3年...
    税理士回答数:  1
    2025年03月19日 投稿
  • 離婚 住宅ローン 名義変更

    土地は私の父親名義、建物は夫名義で夫が住宅ローンを組み二世帯で住んでいましたが、離婚することになりました。ローン残金2000万円あります。 夫が家をでて私が住...
    税理士回答数:  2
    2023年01月17日 投稿
  • ローン完済後の名義変更について

    離婚を考えております。 現在、夫名義の住宅に住んでおります。 離婚後は、夫名義のまま妻と子供がその住宅に住み続け、夫がローンを払い、ローン完済後に妻名義に変...
    税理士回答数:  2
    2020年05月16日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,974
直近30日 相談数
938
直近30日 税理士回答数
1,531