専業主婦の私と会社員の夫の夫婦間のお金の扱い方について
●独身時代に私が貯めた600万円を5年前、主人名義のネット銀行定期預金に一括預金しました。(現金で入金したため、通帳の記録なし。その他、何もなし。)もうすぐ満期となり、600万円+利子が普通口座に自動入金されます。
●上記600万円は私のお金であるが、満期後に出金→私の口座に入金すると贈与を疑われるので、触らずに主人のものにしておいて、かわりに主人の給料余剰金(主人のお金)を私名義の口座に入金していけば良いのでは?と昨年より私名義の証券口座で投資信託購入費にあてています。そしてもうすぐ投資元本が600万円になります。
しかし、昨年から1年にも満たないのに主人から専業主婦の私名義へ600万円というお金が入金されている現状に贈与を疑われるのではないかと、不安になり相談させていただきました。
質問①主人名義の口座にある私のお金600万と私名義で投資している主人のお金600万円をもとの持ち主に戻す(形式上)方法を教えていただきたいです。
質問② ①でもとの持ち主に戻せば、以後そのお金に関しては指摘されることはありませんか?
質問③もし税務署に贈与を指摘された場合の具体的な対処法(金銭消費貸借契約書を作成する等)を教えていただきたいです。
長々とすみません。よろしくお願い致します。
税理士の回答

名義が御主人で実態が奥様のもの。それを奥様の名義の口座に戻す。であれば、贈与はかかることはありません。自分のものなのですから。
過去、働いて稼いで、といった説明をすれば十分です。もし、聞かれた場合には。

ご質問に記載したような、預金形成がわかる記録と資料(通帳等)を残されたほうがよいと思います。
仮に、将来、相続税の申告がある場合は、相続財産でないことの証明になります。
相田先生 富樫先生
ご回答いただきありがとうございます。再度、質問させていただきたいのですが、
相田先生
それを奥様の名義の口座に戻す。であれば、贈与はかかることはありません。
私名義の口座に戻す方法として、主人名義口座の600万円主人のもの
私名義口座の投資600万円は私のもの(独身時代に働いて貯めた)
という特に何かすることなく認識によって各々のお金を元の持ち主に戻したということでよろしいのでしょうか?贈与税がかかることはないということでしょうか?

この事例であれば、心配されることはありません。
勤務されていた、といことが確認でき、所得があることも説明できるでしょうから。所得源泉が説明でき、資金形成がされていますので。
専業主婦の方との違いです。贈与はされませんね。
相田先生ありがとうございました。
何かあったときのために独身時代のお金だけは自分のものにしておきたいと思います。不安でしたが、救われました。
富樫先生、将来の事を見据えた対策をありがとうございました。調べて取り組みたいと思います。
本投稿は、2018年06月07日 10時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。