住宅購入諸費用 夫婦間の贈与について
今度、主人の名義にて住宅を購入します。
住宅購入諸費用として、200万円ほど主人の名義で振り込みが必要となります。
今まで夫婦で貯蓄していたお金は、妻の口座に一括しているのですが、
妻の口座から主人の口座に200万うつして振り込みをした場合、
妻から夫への贈与税として扱われてしまうのでしょうか。
後々妻の口座に同じ金額を戻す、ということであっても、贈与税がかかるのか心配です。
夫婦共働きで、毎月の決まった額の給料はお互いの口座にそれぞれ振り込みがありますが、給料振り込みのの口座と貯蓄用の口座は分けています。
ご回答致します。よろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2018年08月19日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。