税理士ドットコム - 離婚による家の名義変更に伴う贈与税について。 - どのくらいのローンがのこっているのかわかりませ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 離婚による家の名義変更に伴う贈与税について。

離婚による家の名義変更に伴う贈与税について。

初めまして。よろしくお願い致します。

離婚による財産分与で家の権利をもらうことになりました。家にはローンが残っており、私の父が一括返済後に私の名義に変更する予定でした。しかし、高額な贈与税がかかってしまうため、私と母親でローンを折半し共同名義で名義変更しようと考えています。この場合も贈与税はかかるのでしょうか?また、少しでも税金を抑えるための名義変更の方法があればご教示いただけると幸いです。

税理士の回答

どのくらいのローンがのこっているのかわかりませんが、離婚の財産分与はローンつきの家のみで支払ができない状況なのですね。他には分けるべき財産はなかったと介します。ほとんど手つかずのローンが残っているならば分与を受けなかった方が良かったくらいですね。もしあと少しであるならば、相談者様も仕事をした上で返済に不足する部分が年間110万円位なら非課税で贈与を受けられます。またお父様の状況がわかりませんが、2500万円までなら贈与税は非課税になりますが、相続時に精算されることになります。

門田先生お忙しい中ありがとうございます。
ローンは2200万残っています。財産分与の対象はマンションだけです。税金の知識が乏しいので税理士の先生に相談に行くことになりました。ありがとうございました。

本投稿は、2018年08月28日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238