[贈与税]自動車の所有者、使用者について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 自動車の所有者、使用者について

自動車の所有者、使用者について

今年の12月に父が免許証を返納する予定ですが、父の名義で、新車購入を考えています。
所有者は父、使用者は私(娘)で、双方の住まいは2キロ程の所に、住んで居ます。この場合、何か後々、税金等で問題になる可能性は、有りますでしょうか?
因みに、新車購入後、価値が下がった後で贈与を受ける予定でいます。
回答を頂ければ、大変有り難いです。

税理士の回答

新車の所有者の登録をお父様とし、それを親族である相談者様が無償で使用する(使用貸借する)ということであれば、税務上の問題は生じないと考えます。
今後、お父様から相談者様に車を贈与される場合には、その時に贈与契約書を作成して相談者様に所有者の名義変更を行ってください。

早速のご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

本投稿は、2018年11月04日 23時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359