税理士ドットコム - 贈与税はお金を贈与してもらった側が払うものですか? - > 贈与税というのは贈与してもらった(お金をもらっ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税はお金を贈与してもらった側が払うものですか?

贈与税はお金を贈与してもらった側が払うものですか?

贈与税というのは贈与してもらった(お金をもらった)側が払うものなのでしょうか?
もしそうだとすると、例えば税務署から指摘された時点で贈与した相手に連絡がとれなくなっている場合はどうすれば良いのでしょうか?
(贈与した相手はどこかで生きてはいるはずですが、所在も電話番号も変わっていて連絡をとる方法が全くないような場合です)
何卒ご回答のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

贈与税というのは贈与してもらった(お金をもらった)側が払うものなのでしょうか?

そうです。贈与してもらった側が贈与税申告書を提出して納税します。
よって、税務署が贈与した側に無申告の指摘をすることはありません。

早速のご回答ありがとうございます。
税務署が贈与した側に無申告の指摘をすることはありません

ということは、すなわち贈与した側は贈与した後、贈与された側のことについてはそのまま何も関与しなくて良いということでしょうか?

何度もご返答下さり、誠にありがとうございました!!

本投稿は、2019年01月14日 22時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226