税理士ドットコム - 夫単独ローンでの住宅購入時の贈与税の発生に関して - ご主人名義の不動産のローン返済は、ご主人の所得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫単独ローンでの住宅購入時の贈与税の発生に関して

夫単独ローンでの住宅購入時の贈与税の発生に関して

現在、新築マンション(4,000万)の購入を考えております。
主人と相談し、主人の単独名義でローン(ボーナス併用で変動金利)を組み、
私の貯蓄が貯まり次第繰り上げ返済をするという形で返済したいと思っているのですが、下記の点が気になるのでご教示ください。

・初期費用の200万円(頭金ではなく登記費用などの事務手数料)を全て私の口座から出すと贈与税が発生するの
・今後返済していく上で、私の口座からの繰り上げ返済を非課税で行うには110万円が上限なのか
・110万円の返済を行った上で、主人の親戚や友人の冠婚葬祭の費用を私の口座から出すと贈与税は発生してしまうのか

私がフリーランスのような仕事をしていて収入が一定ではなく、いつまで収入が継続できるのか分からないので主人の単独名義(単独ローン)しか考慮しておりません。
ただ初期費用と繰り上げ返済は収入がある限り行いたいと思っているので、その際の贈与税に関して教えていただければと思っております。
もし不足している情報があれば追記いたしますので、ご指定ください。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご主人名義の不動産のローン返済は、ご主人の所得から返済する事になります。ご質問者が負担するのであれば、暦年贈与の基礎控除額110万円を活用されたら良いと考えます。
又、扶養義務者相互の生活費等の贈与は、非課税となります。
可能な限り生活費をご質問者が負担をして、ご主人の一括返済の資金を貯金するのも、一つの方法と考えます。

本投稿は、2019年06月21日 14時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224