住宅ローン一括返済 贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅ローン一括返済 贈与税について

住宅ローン一括返済 贈与税について

夫の住宅ローンが1050万円あります。
夫の父親から、一括で立て替えてあげるから、月々父親に返金するのはどうかと提案がありました。残りの利子の支払を浮かせる為です。
父親の口座から1050万円を夫の口座に振り込んでくれるそうなんですが、贈与税はかかりますか?
月々父親の口座に返す約束も来てますので、1050万円を貰うわけではありません。
税務署には、このお金の流れが発覚し贈与税の納付を指摘されるのでしょうか?

税理士の回答

 親子間の金銭貸借であっても、真に金銭貸借であると認められる場合には、借入金そのものは贈与にはなりません。
 金銭消費賃借契約書の作成や返済の事実は証拠として残しましょう。

外部リンク先 国税庁HP「親から金銭を借りた場合」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4420.htm

早朝の質問でしたが、20分足らずで返答していただき、感謝いたします。素早いご対応ありがとうございました。

本投稿は、2019年08月21日 07時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235