住宅新築に伴う親からの資金借入について
住宅の新築を検討しているのですが、中間金等の支払いに銀行のつなぎローンを利用しようと思っていたら、親から「利息が勿体ないからその資金は立替をしてやる。住宅ローンを借り入れしたらそのお金で返してくれればよい。」と言われました。銀行に相談するとややこしくなりそうなんですが、こういった場合
①親からの借用証書等は必要か
②立替金を住宅ローンで穴埋めすることに問題はないのか
上記の2点が気になっています。回答よろしくお願いします。
税理士の回答

安島秀樹
①借用証はあったほうがいいと思いますが、絶対ないといけないものでもないです。
②銀行で、親が立て替えた分も含めて貸してくれるなら とくに問題はないです。購入諸経費とかも貸してくれる銀行もあります。
御礼遅くなりまして大変失礼致しました。大変参考になりました。ありがとうございます。銀行の担当者にも相談をしてみようと思います。
本投稿は、2019年08月23日 12時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。