住宅取得資金等の贈与について
住宅取得資金等の贈与について
確定申告をするにあたり、贈与された銀行の通帳、使用した通帳の提示が必要ですが、700万贈与されたのに対し、通帳で示せるものが、640万しかありません。一緒に提出する売買契約書で、3230万の家に対し、融資が2700万です。その差が530万です。贈与されたお金は、間違いなく住宅取得資金に充てていますが、確定申告時問題になりますか?
税理士の回答
住宅取得資金の贈与の申告に際して、預金通帳の写しや提示が必要とされておりません。したがって、申告時に問題となることはありません。
早速のお返事ありがとうございます。提示が不要では、証明するものがないと思うのですが、税務署は、本当に使ったのか調べないという事ですか?
基本的に調べないでしょう。他にすることが沢山あるからです。ただ、相続税の調査に関連して調べられることはあり得ると思います。
本投稿は、2020年02月02日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。