[贈与税]住宅購入資金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅購入資金について

住宅購入資金について

婚約中で新築住宅を建築中です。
頭金をどこから支払ったかを申請しなければいけない可能性があるときき、質問させていただきます。

彼の親から300万円いただき、これを住宅取得資金として確定申告する予定です。家は彼名義の予定です。
いただいた後に、その300万円からではなく私の名義の口座から土地代の手付金150万円を支払い、領収書は彼の名前にしてもらっています。
後から調べると、どの口座から頭金を支払ったか申告する可能性もあると聞きました。この場合、私の口座から支払ったため贈与税はかかってしまうのでしょうか。
ご教授よろしくお願いします。

税理士の回答

お金には色がついてませんので一時的な立替は結構かと思います。今回は土地を購入して家屋を建築されている途中かと思います。くれぐれも資金の出所と土地、建物の名義は一致させてください。立て替えた150万円は彼の資金から清算してください。また彼の親からの住宅家屋の取得資金は住宅の資金に充当してください。「頭金をどこから出したかを申請しなければならない可能性がある」というのは、おそらくマイホームを建築された際に税務署からのお尋ねが届くことがあるのでそのお話かと思いますが、金額の出所と名義が一致していれば問題ないです。、

お返事ありがとうございます。一安心しました。承知致しました、名義は一致するようにします。

本投稿は、2020年04月17日 16時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445