住宅ローン一括返済の援助を受ける場合の贈与税
お世話になります。
贈与税について質問させていただきます。
先日夫が病に倒れ、障害を抱え現在就業不能です。(障害年金申請中)
私は夫の介護の合間にパートに出ております。
住宅ローンの返済(残金300万円)は何とか支払っています。
もし仮に親がローンの残金一括返済を援助してくれた場合、贈与税はかかりますか?
かかる場合はどのくらいでしょうか?
何かご助言ございましたら、
よろしくお願い致します。
税理士の回答
はい、贈与税はかかります。一括で贈与を受けると
(300万円-110万円)×10%=19万円です。暦年で110万円の基礎控除がありますので複数年に110万円ずつをその都度、贈与してもらって贈与税を支払わず、3年で返済したほうが利息を払っても安くつくと考えます。くれぐれも300万円贈与してもらうと約束しないようにしてください
本投稿は、2020年05月03日 08時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。