おしどり贈与について
おしどり贈与を利用して、マンション(築年数47年、72.88㎡) 名義を
夫→私(結婚36年) に変更します。贈与税がかからないのは把握してます。
不動産取得税、登録免許税はどれくらいかかるのでしょうか?→減税出来る条件などがあれば教えて頂きたいです。資産価値は高くなく、毎年の固定資産税は58000円程です。
税理士の回答

竹中公剛
①登録免許税と不動産取得税がかかります。
②固定資産税では、わかりません。
③役場で、固定資産の評価額証明書を、もらってください。
④・・・あてっぽですが・・・50万から60万くらいでしょうか?
登録免許税と+不動産取得税がかかります。
⑤③を確認後・・・法務局と県税事務所に・・・聞いて確かめてください。
相続税の時妻に渡したほうが・・・すべて安いようにお思います。
遺言を検討しては・・・どうでしょうか?
宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございました。
まずは固定資産の評価額を調べてみます。

竹中公剛
まずは固定資産の評価額を調べてみます。
わかったら、
法務局と県税事務所に
登録免許税の金額と
不動産所得税の金額も
聞いてください。
すっきりします。
宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
法務局と県税事務所で教えて
頂けるのですね。
敷居高い場所ですが尋ねてみます。

竹中公剛
敷居は、高くありません。
電話して、聞けば丁寧に教えていただけます。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年06月09日 00時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。