税理士ドットコム - [贈与税]夫婦間での口座から口座への多額金の移動について - 贈与はあげる側ともらう側で「あげますね」「もら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間での口座から口座への多額金の移動について

夫婦間での口座から口座への多額金の移動について

妻(私)の口座から夫の口座へ600万円を振り込みました。理由は、夫が独立し店を始めるために融資を受けるため、夫の通帳で預金を証明する必要があったからです。その600万円はまた私の口座に戻したいのですが、こう言った場合は贈与税の対象になりますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

贈与はあげる側ともらう側で「あげますね」「もらいますね」の双方の意思があって成立します。
したがって、ご相談の場合、旦那様にその600万円を贈与したものでないとお見受けしますため、贈与税は課税されないと考えます。

贈与でない場合、融資を受けるための一時的な見せ金をした行為については税法とは別の問題で対銀行との詐称行為になる可能性がありますのでその点は弁護士にご相談ください

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。贈与税はかからないだろうということがわかり、大変安心しました。
注意点も参考にさせて頂きます。
お忙しい中お時間くださり、ありがとうございました。

本投稿は、2021年04月26日 01時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605