税理士ドットコム - 別居父の自動車を引き取る際の贈与税およびローン支払い - 車の価格とローンの残債で、多分ですが、贈与税は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 別居父の自動車を引き取る際の贈与税およびローン支払い

別居父の自動車を引き取る際の贈与税およびローン支払い

他県で別居している父の資産状況が悪化しており、父の自動車ローンの残額を私が一括で支払い、車についても名義変更を行い私が引き取りたいと考えています。

その際に、自動車名義の変更、ナンバーの変更に加え、「贈与税」などが発生すると考えています。

なお、ローン全体金額と残額については以下の通りです。
・全額:317万
・残額:230万(私が支払う予定の金額)

【質問1】
前述の通り父の自動車ローンの残額を一括で私が支払い、その車を引き取った場合、贈与税について減額等されるような制度はないでしょうか。

【質問2】
贈与税について、以下のどちらまたは両方にかかるものでしょうか。
・父→私への車の贈与
・私→父への車の残額支払に対する贈与

【質問3】
以下のどちらかで贈与税に関して差異が発生しないでしょうか。
・父の口座にお金を振り込んで父にローン残額を支払ってもらう。
・私名義の口座からローン会社の口座に振り込む。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

車の価格とローンの残債で、多分ですが、贈与税は発生しないと思います。

負担付贈与なので、
質問1=問題にしないでよい。
質問2=負担付贈与・・・贈与税は発生しないと考えられます。110万円あり。
質問3=は、どちらでも良い。
証拠書類を残してください。

竹中様
早急なご回答ありがとうございます。

お手数ですが、質問2,3について、どのような申請が必要か(もしくは申請しないでよいか)、ご教示いただけないでしょうか。

質問3については、通帳記帳のみでもエビデンスとして有効でしょうか。

何も必要ではなく、何もしないでも良いです。差額が、110万円以内なら。
揃える書類としては、名義を変えた時点の車の時価と、相談者様が肩代わりしたローンの返済の事実のみです。

竹中様
ご回答ありがとうございます。
名義変更時点の車の時価と、私が支払うローン残高の差額が110万円以内であれば相続税が発生しないと理解しました。
車の時価を把握するために、やはり中古車販売店などで査定の必要ですね。

車の時価を把握するために、やはり中古車販売店などで査定の必要ですね。
査定もとっていたほうが良いですね。
そう思います。

本投稿は、2021年05月31日 08時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,435
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,419