税理士ドットコム - ローン完済に配偶者の資金を充てる贈与税対象の有無について - ローンの返済額の一部を配偶者より借り入れた場合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. ローン完済に配偶者の資金を充てる贈与税対象の有無について

ローン完済に配偶者の資金を充てる贈与税対象の有無について

家賃月収26万円の不動産収入で毎年Eーtaxで青色申告を行っております
この際銀行からのローン(残額が2千5百万円あり)を全額返済する心算ですが
返済の一部資金を配偶者の預金から借り入れ事後毎月家賃を返済に充てることにした場合税務署対策として契約書の締結等を作成することは税務対策として問題はありませんか




税理士の回答

ローンの返済額の一部を配偶者より借り入れた場合には、
金銭消費貸借契約書を作成する必要があるかと思います。

同契約書には、借入金額及びその返済方法を記載のうえ、
後日その通りに返済を実行すれば結構です。

契約書が無ければ贈与として課税される可能性がありますので、
貴殿の仰るとおり契約書作成は税務対策として有効です。

納得出来ました有難うございました

 代金を払いたく支払い方法をお知らせください

 照会に対する回答がありませんので折り返しお願いします

ご返信遅れました。
支払方法につきましては、銀行振込にて行った方が預金履歴が残りますので良いかと思われます。

本投稿は、2021年06月14日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,469
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,453