住宅取得等資金の贈与の非課税特例における贈与のタイミング
親から贈与を受けて住宅購入を考えています。
贈与を受けるタイミングはいつと決まっていますでしょうか?国税庁のHPを見てもよく分かりませんでした。
物件はマンション購入です。マンション購入までの流れは
・購入意志の表明(手付金入金)
・契約
・残代金支払
・引渡し
・入居
となります。
現在契約締結し、残金未払い、引渡し&入居前です。贈与されたお金は残金清算時に全額充てる予定です。
契約後ですが、まだ間に合いますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

現在契約締結し、残金未払い、引渡し&入居前です。贈与されたお金は残金清算時に全額充てる予定です。
契約後ですが、まだ間に合いますでしょうか?
→贈与された金銭を住宅取得の資金に充てることが要件になりますので、残金の支払いに充てるのでしたら、住宅取得等資金贈与の非課税を適用できます。
有り難うございます。可能なようで安心しました。
本投稿は、2022年04月14日 13時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。