税理士ドットコム - [贈与税]ローン返済のための祖父から借用の返済およびその後の資金援助について - こんにちは、回答申し上げます110万円以内であれば...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. ローン返済のための祖父から借用の返済およびその後の資金援助について

ローン返済のための祖父から借用の返済およびその後の資金援助について

現在、中古マンションを購入した際の住宅ローンが700万ほど残っているのですが、その一括返済のために祖父から700万借用し、新たに住宅ローンを組んで新築住戸の購入を考えております。
元の中古マンションには私の親に住んでもらう予定でおります。
ここでいくつか相談があります。

相談1 祖父への返済を私が行うのですが、返済金の一部をマンションに住む親から援助してもらうと家賃収入または贈与財産としてみなされますか?ちなみに援助は年間110万を超えない形を想定しています。

相談2 上記手順で現在の住宅ローンを完済後すぐに新築住戸を購入した際に、上記借用したお金とは別に住宅購入のための資金援助として同じ祖父からいただいた場合に1500万まで住宅取得資金贈与の特例の対象となりますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申し上げます

110万円以内であれば問題ございません。また、祖父からの贈与の非課税特例は受けれますが金額は年度により異なりますので再度ご確認お願いいたします。以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

本投稿は、2015年04月16日 09時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234