税理士ドットコム - 親子間での住宅ローン名義貸し 贈与税を指摘されたら? - 15年前は時効です。調査がなかったのですから・・...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親子間での住宅ローン名義貸し 贈与税を指摘されたら?

親子間での住宅ローン名義貸し 贈与税を指摘されたら?

15年前、ローン審査が降りない親の代わりに子の名義で住宅ローンを組みました。
ローン残債の1200万円を繰り上げ返済して完済したいのですが、完済後に税務調査で親から子への贈与税の延滞税等指摘された場合は、住宅購入資金の何%位になるのでしょうか?

15年前、頭金1000万円で2750万円の住宅を購入、1850万円の35年ローンを子が組みました。
頭金や月々の返済額等、全て親が子の名義口座に入金して行ってきましたが、子のライフプランニングの妨げとなるのでこの度一括返済しようと思いました。
しかし、そのような大きなお金の動きがあると税務調査が入る心配があると知り、名義貸しの違法性の認識や贈与税の知識が乏しかった事を今になりとても後悔しています。

課税が多額となると払えないので、いっそ子に自宅を売却してもらい、そのお金で完済し、親は繰り上げ返済用の1200万円で中古マンションを現金購入し住み替えた方が良いのではないか、それしか課税を逃れる方法は無いのでは?と悩んでいます。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

15年前は時効です。
調査がなかったのですから・・・。
一括返済は、その返済する時点での、贈与などのもんだが出てくるだけです。

回答ありがとうございます。
頭金は時効、時効になってない直近6年間のローン返済額も年間110万円未満なので、贈与税はかからない、という認識で合ってますでしょうか?

また、繰り上げ返済1200万円に対する贈与税を払う余裕が無いです。
子が自宅を売却したお金でローン完済した場合は税務調査の入る可能性は無いでしょうか?

回答ありがとうございます。
頭金は時効、時効になってない直近6年間のローン返済額も年間110万円未満なので、贈与税はかからない、という認識で合ってますでしょうか?

また、繰り上げ返済1200万円に対する贈与税を払う余裕が無いです。
子が自宅を売却したお金でローン完済した場合は税務調査の入る可能性は無いでしょうか?

頭金は時効、時効になってない直近6年間のローン返済額も年間110万円未満なので、贈与税はかからない、という認識で合ってますでしょうか?
そのように考えていただけるかどうかは、今のところ、言えません。
毎年の贈与契約書を作成して、暦年贈与に考えていただけるかどうかでしょう。
また、繰り上げ返済1200万円に対する贈与税を払う余裕が無いです。
子が自宅を売却したお金でローン完済した場合は税務調査の入る可能性は無いでしょうか?
税務調査については、わかりません。

ご丁寧に回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年07月06日 22時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,512
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,471