税理士ドットコム - [贈与税]孫への教育資金援助の方法について - 定額を別の口座に移すことは、それ自体が、贈与に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 孫への教育資金援助の方法について

孫への教育資金援助の方法について

義父から孫(私の子)への教育資金援助の申し出がありその方法について質問です
過去の質問も一通り閲覧し、ネットでも検索をしたのですがまだ気になる点があるのでこちらで質問させていただきます
前提として暦年贈与は使用済み、教育資金一括贈与は近くの金融機関では取り扱っていないため使用できませんでした
そこで下記の方法を検討しています
①教育費は私のメイン口座から子供2人分毎月10万円程度引き落とされる
②支出を混同させないため、教育費専用の私名義の別口座(教育費専用口座)を作る
③教育費専用口座に義父の口座から毎月1日に10万円を定期振込してもらう(振込内容「キョウイクヒ」)
④学校費などまとまったお金はその都度、教育費専用口座に振込してもらう
⑤メイン口座から教育費が引き落とされるたび、同じ金額を教育費専用口座からメイン口座に送金する
⑥現金支払いの場合は、教育費専用口座から直接引き下ろす
⑦教育費専用口座の出納簿をつける
こうすればお金の流れも明確になり、証拠も残ると考えていますがこれで問題はないでしょうか?
特に気になっているところが③の定期振込でもその都度と認められるのか、ということです
スマホなどでも振込は可能ですが、手間がかかるのと忘れる可能性が高いということで定期振込を使用する予定です
またその他に注意点があれば教えていただきたいです

税理士の回答

定額を別の口座に移すことは、それ自体が、贈与に考えられます。
教育費をかかった分だけ直接、相手方に支払ってください。
別口座は、おやめになったほうが良いです。

さっそくの回答ありがとうございます
メイン口座は生活費なども引かれるので別口座を使用するつもりでしたが、やめた方がいいのですね
その場合
私のメイン口座に教育費分を毎回送金して貰えば大丈夫なのでしょうか?
また送金は、引き落とされた後でも大丈夫なのでしょうか?それとも引き落とされる前がいいのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします

私のメイン口座に教育費分を毎回送金して貰えば大丈夫なのでしょうか?
また送金は、引き落とされた後でも大丈夫なのでしょうか?それとも引き落とされる前がいいのでしょうか?
いいえ、教育資金は、資金を出す人が、直接お振込みください。
義父から、直接相手方にお支払いください。

お忙しい中度々の回答ありがとうございます
義父から送金してもらうように相談してみます

本投稿は、2022年09月14日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 教育資金の都度贈与

    教育資金の都度贈与は、何が該当するか教えて下さい。 小学生、中学、高校生、大学で分けてお願いします。 大学ならば授業料等でしょうか? 小学生ならば、塾だい...
    税理士回答数:  2
    2020年06月28日 投稿
  • 孫への暦年贈与と教育資金について

    こんにちは教えてください この度、大学生の孫に110万円の暦年贈与をしたいと思っています、孫の父親(私の息子)がコロナの影響で無職になったため、孫の学費と家賃...
    税理士回答数:  1
    2022年03月29日 投稿
  • 教育資金、都度贈与の証明について

    私の父は、高齢で金融機関に出向く負担を減らしたいこともあり、自宅金庫で数百万管理している現金があります。そのお金からの贈与のご相談です。 (1) 孫への教...
    税理士回答数:  1
    2017年11月14日 投稿
  • 教育資金その都度贈与の対象とは⁇

    いつもお世話になっています。「祖父からの教育費と生活費をその都度もらうのは非課税だった」という事実を知った祖父は、大学院生の孫に今年から必要な費用をその都度贈与...
    税理士回答数:  1
    2020年02月28日 投稿
  • 教育費の都度贈与の方法について

    お世話になります。 孫への教育費をその都度渡すのは非課税らしいですが、私の父から私の息子の大学の学費をその都度もらう場合、教育費であることをどうやって証明すれ...
    税理士回答数:  1
    2016年07月22日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231