子供の口座から親の口座へ資金移動する場合
子供(7歳)名義の口座に私の給与やお年玉などで500万円貯めました。預金の管理は私がしており、子供は預金の存在は知りません。金利の良い定期預金を見つけたので、私(母親)名義で500万円の定期預金を作成したいと思っています。子供名義の口座から私名義の口座に500万円資金移動するのは贈与税の対象になりますでしょうか?
税理士の回答
お子様がもらったお年玉をお子様名義の口座に入金しておくのはごく自然なことですが、あなたからのお金をお子様名義の口座に入金しても現時点ではいわゆる名義預金でありあなたの財産のままです。
したがって、お年玉以外を定期預金にすることはかまいませんが、こうした口座間移動を税務書が把握した場合に、どう捉えるは別問題です。
そもそもお子様の口座にあなたの財産とお子様のお年玉を混在させるべきではないです。
本投稿は、2024年06月29日 15時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。