[生前対策]誰の名義で車を買うべきか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 誰の名義で車を買うべきか?

誰の名義で車を買うべきか?

<前提1>
家族構成 母、長男、次男。
<前提2>
母が逝去した場合、相続が発生する見込み(預貯金、有価証券、生命保険)。
<相談内容>
車購入にあたり母名義の口座からディーラーに振り込みを行い、車の所有者・名義人を母にする。主たる運転者は長男または次男。保険等の名義人も長男または次男とする。
<悩んでいること>
母名義で車を購入するのは母の預金残高を減らすことが目的です。問題が起きるリスク、デメリット、懸念事項などがあれば教えてください。

税理士の回答

母が逝去した場合、相続が発生する

のは当然です。
相続税申告が必要になるということですか。
お考えのとおり、お母様のお金で購入する車の名義はお母様にすべきです。
ただし、もちろんお母様の預金残高は減少しますが、相続時の車の査定額を相続財産に加えなければなりません。
なお、車の所有者に関わらず、使用者が自動車保険の契約者(保険料負担者)になることは問題ないと思われます。

本投稿は、2024年10月04日 17時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税対策としての車の購入について

    母の相続税対策として、孫(相談者の息子)の就職にあたって母名義で車の購入を考えています。名義は母、使用者は孫になりますが、母が高齢(86才)で、運転免許を持って...
    税理士回答数:  1
    2020年12月11日 投稿
  • 父が母に買った生命保険は、贈与税?相続税?

    父が母の為に、下記概要で解約返戻金がある一時払い終身保険を購入しました。 契約者:母(父の口座(=夫婦の資産)から生命保険料を支払った) 被保険者:長男...
    税理士回答数:  2
    2023年12月05日 投稿
  • 相続について

    父が亡くなったあと随分して、春に母が亡くなりました。今住んでいる家と土地の名義変更をしないといけないのですが、私には子供が3人おり、次男は父の戸籍に縁組して入っ...
    税理士回答数:  5
    2021年06月27日 投稿
  • 自賠責保険の名義変更

    母から車を安く買って名義変更した場合は贈与税はかからないですよね? またその場合自賠責保険の名義変更は必要でしょうか?宜しくお願いします。
    税理士回答数:  2
    2019年06月29日 投稿
  • 私名義の車を息子へ名義変更した場合贈与税はかかりますか?

    知り合いの中古車屋から業者ネットオークションで中古車のプリウスを買って息子が代金は払いました。 中古車屋がある市町村の人にしか売れないシステムとかで一応私名義...
    税理士回答数:  6
    2019年11月04日 投稿

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,487
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,483