税理士ドットコム - [生前対策]収益不動産の贈与についての質問です - ご認識は概ね問題ないかと思います。
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 収益不動産の贈与についての質問です

収益不動産の贈与についての質問です

現在、生前相続のため、親子で収益不動産を購入しようとしています。
この場合にかかる税金についてのご質問です。

まず収益不動産を親が購入する。
その後、建物部分のみを私(子供)に贈与する。
土地の所有は親のまま、建物部分の所有を私とし、建物から得られる収益は私へ、と現在考えております。(土地の部分については、死後相続するか生前相続するか、現在考え中です。)
この場合、建物の評価額分の贈与税を私が支払う。
私は建物(借地権)を取得し、親に地代を払う。

という流れで考えておりますが、以上の部分で何か法的に間違っている部分は無いでしょうか?
また、建物部分の固定資産税評価額と、実際の贈与税の建物評価額は同じと考えて良いのでしょうか?

ご回答お待ちしております。

税理士の回答

本投稿は、2025年03月22日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相続と生前贈与の税金について

    現在末期がんの父がいます。相続人は認知症の母と自分の2人になります。 父が所有している土地・建物(抵当権・ローンなし・現在父が居住)の処分方法で悩んでいます。...
    税理士回答数:  2
    2024年05月05日 投稿
  • 相続対策として

    個人で不動産業をしています。 相続対策として適法かご教授ください。 土地建物を私所有の、戸建て収益物件が数件あります。 土地の評価は「貸家建付地」とし...
    税理士回答数:  2
    2021年10月18日 投稿
  • 不動産相続と生前贈与について

    お世話になります。 祖母から、不動産の相続と贈与に関しまして話がありました。下記現在の状況になります。 ・祖母は健在 ・現在は一緒に暮らしてないが今後一緒...
    税理士回答数:  1
    2021年02月07日 投稿
  • 不動産の生前贈与加算(持ち戻し)について

    不動産を生前贈与した際の持ち戻しについて教えて下さい。 ある収益物件(土地+建物)の建物のみを子に生前贈与し、それが持ち戻しの対象となった場合、建物の贈与...
    税理士回答数:  2
    2024年10月17日 投稿
  • 土地の生前贈与

    余命が短い別居している父がおります。 現在父と母が居住している土地・建物がありますが、2人とも施設に入所予定です。 相続人は重度の認知症の母と自分の2人です...
    税理士回答数:  4
    2024年05月07日 投稿

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249