親から資金を借りて投資をした際の運用益について
親から資金を借りて証券投資をした際の運用益は、誰のものになるのでしょうか?
将来の相続にあたり、兄弟から借りた額や運用益を明らかにしてほしいと言われています。
親からは、投資の開始時、追加のタイミングなど何度か借りていて、毎年利息1%を支払っています。評価額は上がっているものの保有しているため、今すぐの返済は難しいです。
また、借用書はないのですが、他に収入もなく、配当はほぼ再投資に回しており、親から借りていることは明らかなため、自分の資金ということも難しい状況です。
借りた資金は、親の資産だと思うのですが、運用益まで親の資産とみなされるのでしょうか?
証券口座は私の名義で、資金を借りるときは全て振込をしてもらっています。
税理士の回答

安島秀樹
親から資金を借りて証券投資をした際の運用益はあなたのものです。親のものだとすると、あなたは金商法の取引業者になって、たぶん登録してないでしょうから法律違反になると思います。あなたのものというしかないと思います。
本投稿は、2020年02月09日 00時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。