[生前対策]小規模宅地等の特例について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 小規模宅地等の特例について

小規模宅地等の特例について

何度も申し訳ありません。
小規模宅地等の特例について教えていただきたいです。
母親が借地を配偶者から相続。
その際の税務申告書控えを見ると小規模宅地等の計算がされています。
結果相続税は払わなくて済んだのですがその土地を今回母親が購入し、いずれ亡くなった時に同居している姉が相続する時は小規模宅地等の特例使えるのでしょうか?
借地権で1度使い、その土地を購入した場合もう一度使えるのかが知りたいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

小規模宅地等の特例を適用できるかどうかは、相続発生の都度、その時の現況により判断しますので、過去、借地権のときに小規模宅地等の特例を適用したとの理由で、その後の別の相続時に小規模宅地等の特例の適用が制限されることはありません。

藤田先生お忙しい中ありがとうございます。
その都度計算なんですね!一回目で使ってると二次相続では使えないものだと思っていたので安心しました。
今後の生前贈与対策の道筋が見えました。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年12月10日 08時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 孫 (亡くなった姉の子供) が小規模宅地等の特例は受けられますか?

    「小規模宅地等の特例」で同居していない親族としての孫が適用可能か教えて下さい。 この3月に父が他界しましたが今回はその相続についての相談です。 母はすでに亡...
    税理士回答数:  2
    2019年08月07日 投稿
  • 小規模宅地等の特例について

    お尋ねします。 現在、高齢の父親と、母親、が住んでいる場所を父親が亡くなった時点で、私が相続するように遺言書でなっています。 その時、相続の折り、小規模宅地...
    税理士回答数:  3
    2020年08月25日 投稿
  • 小規模宅地の特例を使えますか

    次のような場合、相続人たる息子は同居親族に該当し、母親宅について小規模宅地の特例を適用できますか? 被相続人の母親が所有していた土地Xと、相続人の息子が所...
    税理士回答数:  7
    2018年07月15日 投稿
  • 小規模宅地等の特例

    兄弟4人で母親の相続をする事になりました。相続財産は、土地家屋、銀行一行のみの預金です。父親は亡くなっており、母親はニートの弟と住んでおりました。 土地家屋は...
    税理士回答数:  1
    2018年11月21日 投稿
  • 小規模宅地の特例

    小規模宅地の特例が適用できるかどうかの相談です。 先生方よろしくお願いします。 1、被相続人の遺言通りに、一つの土地をAが4分の3、Bが4分の1の持ち分...
    税理士回答数:  2
    2019年06月21日 投稿

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262