[相続財産]相続問題 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 相続問題

相続問題

母が長くなく母の通帳、現金をおばさんがもっていってしまっていて姉と妹とおばさんにだけ相続させるつもりみたいなのですが私にも相続の義務はあると思いますが弁護士に相談して争う形になるのでしょうか??

税理士の回答

 お子さんがいる場合には、お母様の姉妹には相続権がありません。遺言で遺産を受取ることはできます。現金や通帳を姉妹が方ご持っていったというのはお母様が預けたということなのでしょうか。無断でもっていったのであれば、弁護士に依頼して取り返す算段をした方が良いように思います。
いずれにしても、弁護士と善後策等につき相談されることをお勧めします。

私の知らないうちに遺言書残したか姉達に渡した可能性はあります!
回答ありがとうございます!

ありがとうございます!            

本投稿は、2024年10月16日 14時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 一次相続未分割の場合の二次相続について

    母が昨年6月に突然他界しました。遺言は存在しません。本来なら、母の遺産相続を私と弟と父で行うのですが、父が認知症であるため、司法書士から父が亡くなった後に母の分...
    税理士回答数:  2
    2016年02月15日 投稿
  • 相続する財産の割合について。

    祖母が亡くなり相続が発生しています。祖父はすでに亡くなっていますので、 受取人は父と、節税対策として養子縁組していた母となります。 父は病気がちで母よりは後...
    税理士回答数:  5
    2020年08月30日 投稿
  • 相続税

    母が、亡くなったのですが、亡くなる前に父名義で、車を購入しました。 母は、免許を持っていません。 この車は、母の相談財産になるのでしょうか? 後、国民健康...
    税理士回答数:  1
    2019年03月13日 投稿
  • 相続未登記財産を相続した場合

    父が亡くなったときは、相続人は母と子の二人で相続税はかかりませんでした。 この度母が亡くなり、母名義の預金が多く 相続人は子一人なので相続税がかかります。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月04日 投稿
  • 再転相続の相続税対策について

    祖父が数年前に亡くなり伯父、伯母、父の間で相続紛争が起こり10年になります。まだ解決に至ってません。 相続発生してから6年後に父も亡くなり再転相続となり、母、...
    税理士回答数:  1
    2016年06月09日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413