[相続財産]廃業届け - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 廃業届け

廃業届け

父が自営業しておりました
70歳くらいで辞めたのですが‥‥廃業届け出したか分かりません‥‥
2年前に父が亡くなりまして‥‥‥
82歳でした

書類もなく‥‥母も分からなく‥

このような場合どうなるでしょうか‥‥
税務調査くる可能性高いでしょうか‥‥

よろしくお願いいたします

税理士の回答

  実際に廃業して10有余年経過しており、ご本人も亡くなられています。
 これから廃業届出の提出の有無をご心配なさる必要はありません。
 また、上記と同様の理由によって税務調査があるとも考えられません。
 但し、確定申告に反映させなかった所得が多額で、莫大な裏資産が存在する等のご認識があるのでしたら、当局に相談して、気の晴れた状態で新年をお迎えください。
 

本投稿は、2025年11月24日 19時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生命保険

    息子が2歳から18歳までキッズ保険1000円毎月入ってました 満期はなく年一回割り戻し金1500円ありました 解約したのですが‥ 被保険者=息子 契...
    税理士回答数:  2
    2025年08月17日 投稿
  • 暦年贈与および相続開始3年以内の贈与財産について

    相続開始3年以内の贈与財産の相続財産加算についてお尋ねします。 毎年、私(58歳)から父(80歳)に120万円を贈与し、父から孫(28歳)に120万を 贈与...
    税理士回答数:  2
    2020年03月31日 投稿
  • 清算事業年度における休眠

    清算事業年度中に休眠届けは出せますか? 廃業ができない多額の役員借入金がある法人なのですが、単純に休業届けを出すより、清算事業年度に債務免除を受けて期限切...
    税理士回答数:  2
    2024年03月28日 投稿
  • 農業継承の青色申告について

    父から生前に農業を継承する場合、父は廃業届けは必要ですか?又私は開業届は必要ですか?組合に聞いたところ必要との回答。農協に聞いたら特に要らないとのこと。 青色...
    税理士回答数:  1
    2019年08月08日 投稿
  • 農地相続について

    父が亡くなり農地を相続します。農業は、廃業します。税金は、どの位上がるのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2024年09月24日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,097
直近30日 相談数
958
直近30日 税理士回答数
1,610