有価証券を現金化して遺産分割する場合
遺産分割協議で、有価証券を全て現金化して分割するという方向になりました。
①有価証券を現金化するには、相続人全員の同意書を証券会社に提出する必要がありますか?
現金化はどのような手続きで行うのですか?
②相続税の申告は、被相続人の死亡日の株価で計算されると思うのですが、遺産分割協議書には売却時の金額で記載するのですか?
税理士の回答
①遺産分割協議書で「換価分割」をする旨を記載すればよいでしょう。
便宜的に代表相続人が名義変更した後、売却しその売却収入を分割割合で分割することになります。
②遺産分割協議書には金額の記載は不要です。
申告書にはその評価額を記載することになります。
相続に詳しい税理士に依頼すれば、遺産分割協議の支援提案、協議書の作成、相続税申告書作成業務などを的確に遂行してくれます。
早速のご回答ありがとうございます。
本投稿は、2021年09月14日 19時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。