税理士ドットコム - [相続財産]有価証券を現金化して遺産分割する場合 - ①遺産分割協議書で「換価分割」をする旨を記載すれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 有価証券を現金化して遺産分割する場合

有価証券を現金化して遺産分割する場合

遺産分割協議で、有価証券を全て現金化して分割するという方向になりました。
①有価証券を現金化するには、相続人全員の同意書を証券会社に提出する必要がありますか?
現金化はどのような手続きで行うのですか?
②相続税の申告は、被相続人の死亡日の株価で計算されると思うのですが、遺産分割協議書には売却時の金額で記載するのですか?

税理士の回答

①遺産分割協議書で「換価分割」をする旨を記載すればよいでしょう。
便宜的に代表相続人が名義変更した後、売却しその売却収入を分割割合で分割することになります。
②遺産分割協議書には金額の記載は不要です。
申告書にはその評価額を記載することになります。
相続に詳しい税理士に依頼すれば、遺産分割協議の支援提案、協議書の作成、相続税申告書作成業務などを的確に遂行してくれます。

早速のご回答ありがとうございます。

本投稿は、2021年09月14日 19時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223