[事業承継]相続贈与の相談 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 事業承継
  4. 相続贈与の相談

相続贈与の相談

中小企業株式の承継に関する相談です。
【現状・基本情報】
社長(75〔男〕):1,000株 後継者(息子(39)〔男〕):1,000株 計:2,000株
決算は毎年6月で2023年6月期決算を踏まえ、約4万円
社長には妻と子3人(後継者である息子を含む)の計4人の法定相続人がいる。
【意向】
2023年6月期は諸事情で特別損失があり、株価はボトムと思料されることから、今期中に株の移行を済ませたい。
株(実権)は後継者である息子に全部移し他の法定相続人には流したくない(争いがあるわけではなく、単に会社運営に関与していないため)。
【相談】
シンプルな内容ですが、税負担等の外部流出を最小限にする方法につきお知恵をいただけないものかと思い相談するものです。
なお、事業承継税制の利用も検討しましたが、今後の事業継続の観点から、一旦据え置いています。

税理士の回答

 法人の発行株数は2000株で、貴方と息子さんが各々1000株ずつ所有され、決算期は6月ですね。
 この法人の評価を行うのですが、純資産価額方式(法人が所有する各資産を相続税評価額によって評価した価額の合計額から、各負債の金額の合計額及び評価差額に対する法人税額に相当する金額を控除した金額を、発行済株式数で除して求めた金額)により評価します。
 法人の申告書等を確認しないと相談には応じられないと思われます。関与されている税理士に相談されてはいかがでしょうか。

ご回答ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ございません。私はこの会社の他役員で、法定相続人ではない者です。

本投稿は、2023年08月04日 14時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税、所得税の影響を最小限に抑えた働き方について

    現在の年収が160万位の為、厚生年金、健康保険の支払いが30万円ほど発生しており128万以内にして扶養内に戻るかフルタイムで収入を増やすか悩んでいます。 家族...
    税理士回答数:  2
    2023年01月21日 投稿
  • 特例事業承継 特例後継者

    製造業を経営している者です。 子が娘二人で業務には携わっておりません。長女は取締役になっております。他に職を持っているわけでもございません。 そこで、親族外...
    税理士回答数:  1
    2018年09月03日 投稿
  • 母からの贈与の最小の税金対策

    私は63歳の会社員です。私の土地建物(登記済み)を年100万円で貸しています。この100万円は、母(93歳)に振り込まれています。土地建物の税金は、母から年30...
    税理士回答数:  6
    2018年05月03日 投稿
  • 事業承継について

    同族会社の事業承継について、息子に経営権を譲りたい場合、株式の譲渡か株式の贈与か節税で考えた場合、どちらが宜しいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年09月02日 投稿
  • 事業承継について

    代表取締役社長から平取締役(会長)に移行し、退職金を受け取りたい場合の条件等についてのお尋ねです。 ①会長になる場合、現在報酬の何%以上減額等の制限はあり...
    税理士回答数:  1
    2017年12月13日 投稿

事業承継に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

事業承継に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,388